ノンジャンル ツバメのねぐら入りを見た話といろいろ紙の話 めっきり暑くなりましたね。会社までの通勤経路をいかに快適にするかで、最近「アイスネッククーラー」と「帽子」を買いました。とても快適です。もっと早く買えば良かった・・・さて、今日で私の番が産育休前最後のブログになりました。今回は思うことをつれ... 2024.08.08 oksm ノンジャンル
ビジネスハック 職場の常識、再点検 part.11 ~やる気と法規、サービス早出・サービス残業~ あるある事例① 会社から指示されたわけではないが、自身のスキルアップのために始業時間より1時間早く出社して(または居残りして)仕事をする(したい)。あるある事例② 自発的に早出や居残りをしている部下(後輩)がいることは上司(先輩)として把握... 2024.04.04 wki ビジネスハック
ノンジャンル ピンチをチャンス、2024年問題の話題から思う 1~2年くらい前から課題になっていた物流・運送業界の2024年問題。まだ先の話と思いながら、その2024年が来てしまいました。働き方改革関連法の施行は4月1日からですが、既に様々なサービスが変更になっているようです。・これまで1週間程度の... 2024.02.06 コジマ ノンジャンルマルワのこと
ビジネスハック 職場の常識、再点検 part.10 ~間違った思い込みや不文律、見直しを~ 法律関係の会社でもなければ専門家でもない、一般企業の一般社員が書くことに意味がある?CSRとしての「職場の常識、再点検」シリーズも今回で10回目。今回はこれまでに書いてきたことの総集編的な感じで、ネットや書籍などに相談やNG事例として挙げら... 2023.12.20 wki ビジネスハック
ライフハック 睡眠 みなさん、こんにちは。12月に入り、急激に寒くなりましたね!朝、布団から出るのが嫌なくらいです!寒くなってから、夜中に良く目が覚めてしまい知人から、夜中に目が覚めるのは良くないと言われました。確かにあまり、良く眠れてないのかもしれないと思... 2023.12.05 maruwaok ライフハック
ビジネスハック 職場の常識、再点検 part.8 ~休み方改革~ あるある事例① ワークライフバランスと言われても、みんなが働いているのに自分だけ休みます、とは言いづらい。あるある事例② 同僚が休暇をとると、正直「休まないで欲しいな……」と思ってしまうことがある。あるある事例③ 職場内で休暇を取れる人と取... 2023.10.17 wki ビジネスハックライフハック
ノンジャンル クエン酸 みなさん こんにちは。今年は本当に暑い!!!酷暑続きで、バテています。暑いと体力を奪われ、疲労感を感じやすい。なんとかならないかと調べていましたら、クエン酸に出会いました。クエン酸。ものすごい物質です。疲労回復だけではないのです。その効果に... 2023.08.29 maruwaok ノンジャンルライフハック
ビジネスハック 職場の常識、再点検 part.6 ~精神論の沼~ あるある事例① ミスした部下に「気合いが足りないからミスするんだ!もっとがむしゃらにガンバレ!」といいがち。あるある事例② みんな我慢して遅くまで残業しているんだから……みんな無理して頑張っているんだから……といった「みんなが主義」に飲み込... 2023.08.08 wki ビジネスハック
ビジネスハック しぐさ 梅雨が明けていよいよ夏の本番ですね。体調には十分に注意して、夏を乗り切りたいですね。先日、参加賞で500円分のQUOカードをもらいました。それで、近くの本屋に赴きましたら面白そうな本がありました。しぐさの本です。察することが日本人の美点です... 2023.07.28 maruwaok ビジネスハックライフハック
ビジネスハック 職場の常識、再点検 part.5 ~社員満足度とコンプライアンス調査~ お客さま満足度と同様に、社員満足度(ES)を重視する企業が増えています。そこで今回は、なぜ社員満足度を高める必要があるのか?どのように満足度を調査したらいいのか?コンプライアンス調査も必要ですよね!といったことについてまとめてみました! 2023.07.11 wki ビジネスハック