ノンジャンル

我が子のZINEを作りました!

こんにちは。最近ぐっと寒くなり、我が家では羽毛布団を引っ張り出しました。前回に引き続き(?)、我が子のお誕生日企画で「ZINE」を作りました。(詳しくは弊社のブログか社長ブログをご覧下さい)家でコツコツ。気付いたら16Pの大作になりました。...
マルワのこと

進化系〇〇。「変わる勇気」と「変わらない覚悟」

令和のコメ騒動によるお米の代替品として「進化系ヨーグルト」が話題になっているとう記事を見ました。「プレミアム 湯田 ヨーグルト」。なんでも、もっちりな食感で濃厚さがあり、すっきりな味わいが人気。出荷数は3年前から10倍以上という爆売れ!他に...
○○行ってきました

くまモンが熊本を変えた!版権フリー戦略の秘密

こんにちは。オンデマンド機担当のOです。先日プライベートで熊本に遊びに行ってきたのですが、街中の至る所に有名キャラクター「くまモン」がいたのでそれについて調べたことなどを書いていきます。くまモンは「タダ」で使える!熊本県の人気キャラクター「...
お知らせ

まっすぐ書けるって、素晴らしい!新商品『STENCIL PUZZULE』誕生

印刷の端材を再利用したエコなパズル型ステンシル「STENCIL PUZZULE(ステンシルパズル)」が登場。アルファベットや数字を自由に並べて、木材や布にまっすぐ文字入れ!DIYや手作りギフトにぴったりの新商品です。
ビジネスハック

トレパクのリスクとは?企業も知っておくべきトラブル防止策 –清掃員スキリの事件簿–

清掃員スキリと著作権を学ぶシリーズ第三弾。今回はいわうる「トレパク」について。自分が描いたイラストでも問題になることがあります!詳しくは本編をご覧ください。
ノンジャンル

5S活動(清潔-2)

 先月は、清潔の考え方でしたが、今回は進め方です。皆が、一目瞭然で理解してもらう為には、どうやって進めて行くのか?言葉通り、目で見てわかる仕組みづくりです。誰が見ても、こうやってやればいい・これが正しい、逆にこれは、おかしい・何でここにある...
ノンジャンル

レッツ!ゴー!イベント!【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。もう10月も終わりに近づき年末もすぐそこ!歳をとると、一日、一カ月、一年があっと言う間に感じます。悲しいです。 涙涙さてさて本題に入ります。秋になるとイベントが盛りだくさん!!!読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋...
ノンジャンル

「映える No.80 変わらない」

秋も深まり急に寒くなりましたね。芸術の秋?なのか先日万年筆フェアなるものを目にしました。最近は文房具ブームで展示会を開催すると多くの人でにぎわっているようです。ところで皆さんは最近、鉛筆を使っていますか?そして鉛筆を削っていますか?前回まで...
ノンジャンル

「50歳を過ぎて初めての選手宣誓」

皆さんこんにちは企画営業部の工藤です朝晩涼しくなってきましたね短い秋?を楽しみましょう何度かブログでも書かさせてもらっている休日のお楽しみソフトボールリーグ戦が今年も終了して先日、トーナメント戦が開催されましたそこで初めての経験が…「選手宣...
ノンジャンル

次のフェーズへ

こんにちは!営業部のやまだです!みなさんは年齢にともなって目標を定めたりしますか?「何歳までにこんな風になってたい」というイメージです。ぼくはあと3年以内に肉体改造をしたいと考えています!いわゆる筋トレというやつです。何故かというとぼくが好...