マルワのこと プロボノとボランティア マーケティング部兼広報宣伝部のコジマです。 SNSの更新内容を厳選しようという方針のもと、最近は発信頻度を落としているのですが(正確には繁忙期で手につかなかっただけ?)、3月最初の発信は3月9日の「名古屋ウィメンズマラソンのボランティア」... 2025.03.31 コジマ マルワのことライフハック
マルワのこと 拝啓 新社会人の皆さんへ 寒かったり暑かったり、また寒かったり花粉だ黄砂だ、年度末だ!で大忙しの今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、今回はタイトルの通り、来週から新社会人として世に羽ばたく方々にメッセージを送ろう!と思ったのですが昨年の今頃も同じことを... 2025.03.29 コーケツ マルワのこと
ノンジャンル 古いやり方 こんにちは。オンデマンド機担当のOです。急に暖かくなって花粉と黄砂が飛び、本当に体がしんどいですね。さて、今日は子どもの現金の支払いを見て思った事について話したいと思います。先日、よく行くコンビニで小学生入りたてぐらいの子どもたちが保護者に... 2025.03.28 O ノンジャンル
ビジネスハック クリエイターとクライアントのための著作権、これだけは押さえておきたいポイント ~ちょとした著作権の話⑨~ 印刷会社の法律ド素人が「それなり」に著作権についてまとめてみたシリーズの第9弾。「著作権」については、何をすることはOKで、何をしたら権利侵害になるのか、判断に迷うことも多いと思います。そのため、制作する人(クリエイターや制作会社)も、制作... 2025.03.25 wki ビジネスハック
ノンジャンル 5S活動(整頓-2) 「指定席化・指定量化」先月の整頓の目的について話をしていきます。定位置が決まり・いつもないといけない数量が決まっている事を目標としたら、目的は、「指定席化・指定量化」です。皆さん学校では、授業中は席が決まっていましたよね。クラスの人数決ま... 2025.03.24 カワトモ ノンジャンル
ノンジャンル 公園の掃除・保全活動【環境のことを考える】 みなさま、おはようございます。先日、中学2年生の甥っ子を偶然、最寄り駅のホームで見かけました。数人の友達と楽しそうにしてました。どうやら春休みに旅行に行くみたいでした。仲間との旅行、最高ですね!!! 春ですね!!!さてさて、本題に入ります。... 2025.03.21 ツチヤ ノンジャンル
ノンジャンル 「映える No.73 100年経っても美しい」 少し暖かくなってきたので、近所を散歩していたら、小さな雑貨屋さんで「瓶」に入った○○コーラが販売されていたのを見つけました。私が子どもの頃はペットボトルが今ほど普及しておらず、清涼飲料水と言えば缶や瓶で販売されていました。懐かしくなり買って... 2025.03.20 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 役に立たない、でも愛着がある こんにちは、フジマツです。 タイトルを読んで、びっくりしましたよねみなさんは「ラボット(LOVOT)」をご存じですか?「LOVE×ROBOT」から生まれた、癒しを届ける家庭用ロボットです。タイトルは、ラボットのコンセプトです。人工知能や様々... 2025.03.18 fujimatsu ノンジャンルライフハック
ノンジャンル 日向ぼっこができなくなる? 皆さんこんにちは繁忙期で忙しくて推し活がなかなかできない営業マンです(笑)日々忙しくさせて頂いておりますが最近、会社でよく出る話題は…AI君もっと活用したいよね…です私たちの業界であればこんな活用方法があるよね…なんてちょっと試してみたりが... 2025.03.18 クドウ ノンジャンルマルワのことライフハック
ノンジャンル 伝統を受け継ぐ文字 三月も半ばを過ぎ、少しづつ春に近づいてきています。日によって寒暖差があり体調管理が大変です。あと花粉が多くて目と鼻がとてもツライ!何とかしてほしい!と思う毎日です。さて、春は選抜から!と言われるように、今年も選抜高校野球大会が甲子園で始まり... 2025.03.17 miyabi ノンジャンル