ノンジャンル

ノンジャンル

4月ですね

今年も春がやってきました。街の脇には桜が舞って、運転してるだけでもいい気持ちになるこの頃です。今年もマルワでは新人社員が1人入社致しました。コロナ禍で就職が厳しいと言われている昨今ですがマルワでは1人若い社員さんが入社致しました。少し緊張し...
ノンジャンル

価値観の違い

桜舞い落ちる今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。新年度突入ですね!テレビをつけますと、やれコロナの新規感染者数が何人だのやれ第4波だの、と一年前と状況が変わってないなと感じております。そんな中、「みんな、我慢の春ですね」という言葉を耳...
ノンジャンル

興味があることと、興味がないことと

週はじめの今日も天気が良く、マルワからも富士山が良く見えます!……と言っても、ホンモノの富士山ではなく、会社前にある屋下公園にある「富士山すべり台」。この富士山すべり台、名古屋独自の公園遊具で、市内に百山以上も建設されております。牛田吉幸著...
ノンジャンル

色⑦:虹

おはようございます。色シリーズでブログを書いております。今回はブログを書き始めて第7回なので、「虹」を選んでみました。虹について知ることで、光と色について知ることができます。【なぜ虹はできるのか】簡単にいうと、光が水蒸気を通過することで虹が...
ノンジャンル

あいまいなニュアンス

最近お客様と打合せをしていると、「ここの色は黄色系がいいなあ」と相談を受けました。ではお客様が求める黄色系はどちらでしょうか。どちらも黄色ですね。。でもこちらは上の黄色と思ってもお客様は下の黄色と思っているかもしれません。「もう少し濃くして...
ノンジャンル

最近の気づき

弊社では、年度末を迎える3月が1年で一番忙しい時期です。有難いことにコロナ禍にあってもお客様からたくさんのご相談をいただき、大絶賛忙しさの終盤を迎えつつあります。最近では「いつもお疲れ様!」や「働きすぎないでね!」といった気遣いのお声かけを...
ノンジャンル

80年代からのヒント

「年齢詐称してる?」と言われがちです。どうも、最近1970年代〜90年代頃の音楽を聴くのにハマっている20代女子です。おかげで私のYouTubeはやたら懐メロを推してくるようになりました。スマホという文明の利器の画面に懐メロのサムネが並ぶ光...
ノンジャンル

きっと~(予想)

あまり綺麗な話ではないのですが、仕事中に用を足しにトイレに行くと出窓から外の景色が見えます。いつも通りの景色なんら変わりません。毎日同じ景色ですが人通りは天候・時間帯・曜日によっては異なってきます。目の前に見えるのはチェーン店のラーメン屋さ...
ノンジャンル

紙・資源って大事!

3月もあと少し…!年度末に向けて繁忙期も最終局面を迎えようとしています。今回はExcelの活用法で紹介したいものがあったのですがサンプル画像の作成が間に合わず…!活用方法については1回おやすみをします。私は最近、世界を作るとあるゲームにハマ...
ノンジャンル

いろいろ紙の使い方(その17)

某アニメにハマりまして(唐突)手影絵にも少しハマり、脱線に脱線を重ね、今日は切り絵のお話です。手影絵ってこんなやつ。領域展開するやつです。マルワさんは印刷会社ですが、よく物を手作りすることが多いです。POPなどいろいろ…個人的に今年チャレン...