ノンジャンル やりたい仕事とは?良い会社とは? 私事ですが、気が付けば入社13年目に突入してしまいました。生まれたての赤ちゃんが、中学生になるまでと同じくらいの時間をこの会社で過ごしてる……と考えるとちょっとビックリを通り越してゾッとしてしまいます(笑) 2021.04.12 wki ノンジャンル
ノンジャンル 社内フェアトレード(サービス残業問題と時間の価値) 新店舗オープン準備で人手が足りないから、と社員が表向き自主的に、実際には会社命令で仕方なく、休日返上で準備作業をする…なんてことは割と当たり前のように行われていますが、もしそれが「無償」であるなら、違法な労働となる可能性があります。それくら... 2021.03.15 wki ノンジャンル
ノンジャンル 少しずつ忘れてしまうものだから(すべて残ってしまうのはちょっと、ね) 昨年後半くらいから、「Clubhouse(クラブハウス)」という新しいSNSが話題になり、今年に入って日本でも新しいもの好きの人たちを中心に急激に利用者が増えています。Clubhouseについては沢山のメディアで取り上げられているので詳細に... 2021.02.15 wki ノンジャンル
ノンジャンル “善し悪し”と“好き嫌い”について(または“多様性”)。 物事には「善し悪し」があります。善し悪しは、道徳観念や、技術的観点など、何らかの「社会通念的なものさし(=大きなものさし)」によってジャッジされます。一方、物事に対しては「好き嫌い」もあります。道徳的には正しいことだけど好んでやりたくはない... 2021.01.18 wki ノンジャンル
ノンジャンル コロナ禍な年末に、動画編集超ド素人が、動画編集について敢えて語る。 激動、というか激変の2020年も、もうすぐ終わろうとしています。夏ごろに、アパレルブランドSOPH(私の好きなブランドのひとつ)が出したビルボード広告「まいったな2020」が話題になりましたが、本当にそんな1年でしたね。私事での「激変」……... 2020.12.09 wki ノンジャンル
ノンジャンル テレワークと心理(オマケつき)。 新型コロナウイルスの感染が、また拡大してきました。諸外国では再びロックダウンや休業要請が出るなどしていますが、日本はどうなるでしょうか?政府からの緊急提言はありましたが、世の中的にはなんだか危機感がないような……今年の春ごろには、外出自粛要... 2020.11.10 wki ノンジャンル
ノンジャンル 「〇〇風」とか「模写」とか、ちょっとした著作権の話。 数年前に某メジャー系アーティストのCDのジャケット用に描かれた某イラストレーターのイラストが、別の某超有名漫画家の描くイラストにそっくりだ、というので話題(問題)になり、結局、ジャケットが差替えられた、ということがありました(某ばかり)。ち... 2020.10.12 wki ノンジャンル
ノンジャンル ナンバーワンもオンリーワンも、どうでもいいと思えれば。 一昔前にナンバーワンじゃなくてオンリーワンでいい、的な歌が大ヒットして、「みんな違っていていいんだよ」という価値観を広めるキッカケになりました。 2020.09.09 wki ノンジャンル
ノンジャンル 喜怒哀楽、あるいは行動指針的な。 喜びを他の誰かと分かち合う……自分が嬉しい(シアワセ)と思うような事があったら、他の誰か(家族や友人、または不特定多数の人)とその喜びをシェアしたくなるのが人のサガです。SNSでも(企業公式アカウントでも)「こんないいことがあった!」「こん... 2020.08.05 wki ノンジャンル
ノンジャンル グレイは白か?黒か? 網点(ハーフトーン)というものがあります。弊社のような印刷に携わっている会社やそこで働く人にはお馴染みのモノですが(まさか弊社内に知らない人はいない……はず)、そうでない人にはさっぱり馴染みのないモノかと思います。「網点」とは、「紙の印刷物... 2020.07.08 wki ノンジャンル