wki

ノンジャンル

喜怒哀楽、あるいは行動指針的な。

喜びを他の誰かと分かち合う……自分が嬉しい(シアワセ)と思うような事があったら、他の誰か(家族や友人、または不特定多数の人)とその喜びをシェアしたくなるのが人のサガです。SNSでも(企業公式アカウントでも)「こんないいことがあった!」「こん...
ノンジャンル

グレイは白か?黒か?

網点(ハーフトーン)というものがあります。弊社のような印刷に携わっている会社やそこで働く人にはお馴染みのモノですが(まさか弊社内に知らない人はいない……はず)、そうでない人にはさっぱり馴染みのないモノかと思います。「網点」とは、「紙の印刷物...
ノンジャンル

SDGsを語る時にあまり語られない話④ ~“経済成長と雇用”と労働関係法改正2020~

固定電話……どこかに設置され、基本的には常時そこに置かれている電話のことです。何を今さら?と思われるかもしれませんが、固定されない電話=携帯電話が登場し、定番化するより前の時代には、わざわざ「固定」なんて付けずに、単に「電話」と呼んでいたは...
ノンジャンル

浮いているだけの人、必死に泳ぐ人。

愛知県を含む39県が国による緊急事態宣言の適用地域から外れ、「感染観察地域」となりました。しかし、愛知県は県独自の緊急事態宣言については継続するということなので、よくわからない状態です(2020.05.26追記:2020年5月26日に愛知県...
ノンジャンル

続・僕たちはどう休むか(または、何のために休むのか)

2019年3月のブログ当番の時に、「僕たちはどう休むか(有給休暇義務化について)」という小話を書きました。あれから1年。みなさまの会社では有給休暇を取得する社員、および日数は増えたでしょうか?幸い、当社では昨年よりも有給休暇を取得する社員も...
ノンジャンル

わからない中では、良いことを決意するくらいしか。

小沢健二の“流動体について”という曲に次のような一節があります。意志は言葉を変え言葉は都市を変えてゆく作詞:小沢健二新型コロナウイルス感染拡大や感染防止策が日常生活や経済に多くの影響を与えている中で、私たちの「意志」が「言葉(=言動)」を変...
ノンジャンル

SDGsを語る時にあまり語られない話③ ~人は立場でモノを言うから~

以前、別の社員もブログで書いていましたが、世の中には様々なフリマサービスやオークションサービス(と、それ用のアプリ)があり、個人がスマホひとつで簡単にいろんなモノを売買できます。これを読んでくれているみなさまの中にも利用されている人は多いの...
ノンジャンル

SDGsを語る時にあまり語られない話② ~自由のための多少の不自由さ~

みなさまは将棋のルールをご存知ですか?因みに私は全く知りません。そんな人のための(主に子ども対象の)動かし方が駒に書かれた初心者用の将棋があります。子どもたちが、その初心者用将棋で遊んでいたのをぼんやりと眺めていたのですが、形勢不利なほうの...
ノンジャンル

SDGsを語る時にあまり語られない話① ~わたしのじかん、あなたのじかん(オマケつき)~

もうすぐ2019年も終わろうとしています。なんだか時間の流れが速いなぁ、と思いますが、客観的に言えば(考えるまでもなく)1分は1分です。それ以上でも以下でもありません。でも主観的に言えば、“たった1分”と思うときもあれば、“1分もある”と思...
ノンジャンル

なぜ正義は暴走するのか?

もうすぐ今年の流行語大賞が発表になりますね(ノミネートされた30語は既に発表済)。個人的に今年の流行語は「あおり運転」か「正義の暴走」だと思っていたのですが、どちらも候補にすら入らなかったのが不思議です。