ノンジャンル 紙の性質 今回は紙の性質について、記載したいと思います。紙は、私たちの日常生活でよく使われる素材です。でも、一体なぜ紙はそのような形になっているのでしょうか?まず、紙は木や竹の繊維から作られています。木や竹は、長くて細い繊維でできていて、それらを紙の... 2023.09.12 カワトモ ノンジャンル
ノンジャンル 第三者認証 みなさま、おはようございます!もうすっかり秋ですね。コロナが規制緩和になりまして、私も只今電車通勤中です。最寄りの駅まで徒歩20分夜の帰り道、虫の鳴き声を聞きながら心地よい気分で帰宅しております。さてさて本題です!みなさまは〝SBT〟をご存... 2023.09.11 ツチヤ ノンジャンル
ノンジャンル 「映えるNo.57」 9月半ばになりましたが、まだ暑さ残る中、夏の疲れが残っていませんか?水分が失われた疲れた体には、キンキンに冷えたビール?・・・もいいですが、熱いお茶がおすすめです。熱いお茶には胃液の分泌を促進させ食欲不振にも効果があります。平安時代には滋養... 2023.09.08 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル お盆休みに決めたこと 皆さんこんにちは企画営業部工藤です今日はちょこっと前のお盆休みの話から最近娘さんはサッカーに夢中で土日も遊んでもらえません(泣)久しぶりにお休みが一緒になって早朝にサッカーの練習に近所の公園へ…野球少年の自身が幼少のころは学校の部活動は夏は... 2023.09.07 クドウ ノンジャンル
ノンジャンル 産休・育休1(あいるび~ばっく!) 昨年6月から産休・育休をいただき、無事に今年7月中旬にマルワに帰って参りました、制作部で社内校正を担当しています。お蔭さまで1歳になった息子が楽しく保育園に通っていてくれるので、会社の皆様や家族の助けを借りつつ、なんとか復帰2か月目の今日こ... 2023.09.06 maruwahtr ノンジャンルマルワのこと
マルワのこと 時代を超えて はじめまして。入社2カ月の新人Mです。今回、初ブログですので、少々拙い文章で申し訳ないです。みなさん30年という年月をどう感じますか。年齢を重ねると一年がものすごく短く思えてなりません。十年一昔とよくいいますが、×3倍です。そう考えるとやっ... 2023.09.05 miyabi マルワのこと
マルワのこと 「昭和の男」から「令和のDTPえきすぱあと」へ はじめまして。このたび、マルワの一員となりましたうさみです。前日のNさん、明日ブログを公開するであろうHさん、入社時期にはわずかに違いがありますが、中途入社としては同時期に仲間に加わる人がいるというのがとても心強いものです。そろそろ飲みにで... 2023.09.04 usami マルワのこと
マルワのこと 新人Nの初ブログ! 皆さま、はじめまして!5月末からマルワに入社した、制作部新人のNです!入社して3カ月程になりますが、初ブログということで緊張しております!よろしくお願いします。前職は千葉で印刷会社に勤めていたのですが、様々な事態が重なり、この愛知県に引っ越... 2023.09.01 N マルワのこと
○○行ってきました 足柄駅 静岡県の小山町に「足柄駅」という駅があります。JR東海・御殿場線の駅である足柄駅は、2020年6月に駅を改装しています。新しくなった駅舎は、隈研吾さんが設計し、小山町の役場と地域交流センターが併設された駅に生まれ変わりました。設計者の隈研吾... 2023.08.31 masuyama ○○行ってきました
ノンジャンル 交通系ICでみる東西差 あっという間に8月も過ぎていきますね、残り2日となりました。今回は、旅行にいた際に、そういえばなぜ…?と少し不思議に思っていたことを調べてみたので書こうと思います。皆さんは、関東、関西の違いと言われると何を思い浮かべますか?エスカレーターが... 2023.08.30 hara ノンジャンル