ノンジャンル 潜在能力と、選択の質と サッとダジャレが出てしまう。「親父ギャグ」と一蹴りさせそうですが、もう中学生のころから意図的にダジャレを考えているので、年季が入っています。このブログの過去のタイトルも同音異義語を多用しています。「功罪と、劫材と」「蒐集と、収拾と」「苦労と... 2021.03.02 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 「傾向と対策」と、チャンスを掴むことと 車内でラジオを聴きながら帰宅します。この日、お話しされていたのは、東大法学部卒、元プロ雀士で現役弁護士の顔を持つ、作家の新川帆立(ほたて)さん。最新作の「元彼の遺言状」(宝島社)は2021年第19回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作なの... 2021.02.02 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 笑い声と、ヒットのヒントと ニンテンドーSwitchで新作の「桃太郎電鉄」が発売され累計出荷台数150万本を突破しました。ざっくり「桃太郎電鉄」を説明すると「日本全国の都市でお買い物するスゴロクゲーム」。作られているのは、さくまあきらサン。副監督は桝田省治さん。桝田さ... 2020.12.25 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル サクマ式スゴロクと、ヒットのヒントと ニンテンドーSwitchで新作の「桃太郎電鉄」が発売されました。ざっくり「桃太郎電鉄」を説明すると「日本全国の都市でお買い物するスゴロクゲーム」。作られているのは、さくまあきらサン。押さえておいていただきたい経歴を、ギュッと、まとめると・「... 2020.11.27 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 紙の地図と、画面で見る地図と ちょっと前に地図を買いました。これだけGoogleマップが便利になっているというのにです。しかも自分が住んでいる名古屋市の地図でもありません。中村市と書いて「なごむるし」と読む地名の地図。 みなさんは、この中村市が、どこにあるかご存知でしょ... 2020.10.27 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル テクテクライフと、GO TOを待ちながらと 日曜日に行われた「日本ゲーム大賞」。そこで「大賞」「経済産業大臣賞」「優秀賞」の三冠を「あつまれ どうぶつの森」が受賞しました。久しぶりにゲームが世間で大流行しているのを目にした気がします。まあ僕は「あつまれ どうぶつの森」を持ってないので... 2020.09.29 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 書くと、言うと 文章を書くのが苦手と何度も、このブログで書いています。本屋で平積みされている書籍「読みたいことを書けばいい」のタイトルを見るたび、自分が読みたいものとはなんだ?それを書くとは?と堂々巡りになります。と言っても、何か書かないといけません。今ま... 2020.08.28 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル センスと、教えると 昼間、そうめんをすすりながら、たまたま点いていた再放送の番組を眺める。そこには女優・森川葵さんが、「けん玉」や「石を投げて水面に弾ませる水切り」や「輪ゴム鉄砲」や「クレーンゲーム」などの達人のところに出向き挑戦する総集編のような内容でした。... 2020.07.27 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 飽きと、言い張る様と 前回のブログで、4Kビデオカメラを購入した話を書いたのですが、1度カメラテストと称して撮ったきり、今は部屋で眠っています。・Adobeのイラストレーター・DTMソフト・家庭用ゲーム機……などなど、初期衝動で購入するも、早々と触らなくなること... 2020.06.26 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 全てを手に入れることと、全てに手をつけることと 手が届く価格の4Kビデオカメラが「驚安の殿堂」に並んでいたので、悩んだ末、購入することにしました。特にYouTuberになりたいわけでも、景色が綺麗な秋田や岩手などへ旅行に行く予定があるわけでもありません。4K動画を撮りたいのなら、手元にあ... 2020.06.01 ハットリ(マ) ノンジャンル