maruwahtr

ノンジャンル

あらまほしきこと(〜であって欲しい)

4月に入社した新人さんも社外の合同研修を終え、いよいよ「マルワの仕事」を各部署巡って研修中です。先日わたしの所—―内校(社内校正)についても説明を受けて貰いました。職業体験の中高生やインターンの大学生にも説明・体験してもらう機会がままありま...
ノンジャンル

『引用』ルールで①UP~Web編~

新年度になり、進行も落ち着いた制作部ですが、記事の内容は引き続き引用について。とは言えシリーズ3回目にして最終回の心算です。現在、最も発信しやすい媒体は勿論インターネット、Webを利用したもの。公官庁や企業、学術機関等のいわゆる権威ある「公...
ノンジャンル

『引用』ルールで①UP~新聞記事編~

先月に引き続き、年度末な制作部、ブログのネタも引き続き、引用について。それも、新聞などの記事を引用する際の注意ポイントをご紹介したいと思います。昨今は、「新聞の発行部数が落ちている」「新聞離れ」なんて悲しいことを言われますが、それでもやはり...
ノンジャンル

『引用』ルールで①UP

ただいま、年度末ならではのお仕事が多く進行中のマルワの制作部です。1年の締めくくり・卒業だったり、あるいは新しい年度に向けての励ましであったりと、“想い”を伝える文章を他より良く見る季節です。伝わる文章を書こうとした時に効果的なのが「引用」...
ノンジャンル

キャッチしやすい「文」章、を考える

日頃からお客さま毎の様々な印刷物、あるいは情報媒体の制作に携わります。私の主な業務は内校……社内「校正※」、内容を確認しているのでどんなお客さまの、何を目的とした案件かを把握した上で作業します。※校正:とは、記事の制作過程において、現在の原...
ノンジャンル

月日は百代の過客にして

引用:松尾芭蕉『奥の細道』序文とうとう師走こと12月。月1で持ち回りのブログも2020年納めと相成りました。皆さま、新しい年を迎える準備は順調でしょうか?激動の2020年、色々なことが変わりましたが「風物詩」を見聞きすると時節を感じるあたり...
ノンジャンル

いわゆる「中の人」。

紅葉も終わり掛け、落葉の季節。空気も乾燥し始めて、近付く年末。火の用心の季節です。Web、SNSで「炎上」する企業アカウントが最近ますます増えたな、と感じるこの頃です。具体的にどことは言及しませんが、今までの自分にとって身近な商品の企業の「...
ノンジャンル

「ムダ」と「必要」のハザマ

「アップロード / 印刷をした瞬間にIQが上がる」なんてコメントを最近SNSで見ましたが、正直大変共感を覚えます。例えば、WordやExcelなどで作ったものを印刷し、出てきた紙を見た瞬間あるいはSNSに記事を投稿し、確認した瞬間、ミスに気...
ノンジャンル

「げんじょうふっき」

マルワでは年に一度、活動の総まとめの報告書を作成します。9月が期のスタートなので、今年もなんとか8月中に完成した「SDGsレポート2020」。始めは「環境報告書」として。次に「CSR報告書」として。そして昨年から「SDGsレポート」となりま...
ノンジャンル

やさしい【優しい/易しい】を選ぶ

日本語には同じ音で、同じ読みで、でも違う漢字が充てられることがままありますよね。いわゆる同音異義語というやつ。音にすれば同じ響きの筈なのに、意味が異なったり字面から受ける印象が異なったりが面白くて、だいすきです。綺 麗 / 奇 麗許 す /...