ノンジャンル いろいろ紙の使い方(その26) すっかり寒くなりましたね。やっと衣替えが終わりました。寒いと必然的にお外に出なくなります…寂しい冬…だいぶ前のブログで12月のブログ更新時にアルバムを完成させる!と豪語していたのですが、完成したらいろいろ紙の使い方の紹介が難しくなる気がして... 2021.12.15 oksm ノンジャンル
ノンジャンル 領域 こんにちは。オンデマンド機担当のOです。12月と言えば大掃除の季節でしょうか?別に春とか秋とか過ごしやすい時期にやる方が賢い気もしますが、日本人にとって大掃除と言えばなぜかこの時期を思い浮かべますよね……。それはさておき、今日は「オンデマン... 2021.12.14 O ノンジャンル
ノンジャンル 紙のお香 先日、YouTubeで配信するための撮影があり、参加させて頂きました。大変緊張しましたが、先輩YouTuber、撮影に関わっているメンバーの方に助けられ、楽しく撮影を終えることができました。撮影では、ある物を作りました。何を作ったかは、動画... 2021.12.13 maruwaok ノンジャンル
ノンジャンル 年末。ラストスパート。猛ダッシュ! 12月の別名と言えば、「師走(しわす)」が有名ですが、その他にも様々な異称があり、中には歳極(としはつ)あるいは歳終(さいしゅう)というのもあるようです。歳(年)のおわり。その言葉自体に馴染みがなくても、どうしてその次が選ばれたのか一目で分... 2021.12.10 maruwahtr ノンジャンル
ノンジャンル 伝えるということ 皆さんはラジオを聴くことはありますか?最近、我が家ではラジオが流行っています。きっかけは子どもを習い事に送迎する際、車の中で流れていたラジオ番組。そこに子どもが興味本位でメッセージを投稿したのが始まりです。なんとそのメッセージが読まれたので... 2021.12.09 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 振り返り 今年も残すところ1か月を切りました。皆さま2021年はいかがでしたでしょうか。年齢を重ねてきたからなのか、1年が過ぎていくのがあっという間な感じがします。弊社で昨年から始めたオンライン配信サービスはとてもお客様より好評をいただき、今年は昨年... 2021.12.08 マツ ノンジャンル
ノンジャンル 「育休取れますか?」ではなく、「育休取ります」が当たり前の世の中に。 2021年の暮れが近付いてきた中、先日突然飛び込んできたヴァージル・アブローの訃報には驚きとショックを受けた人も多いと思います(私も正直、ものすごく驚きました)。日本のファッションシーンとの繋がりも強く、自身のブランド「OFF-WHITE」... 2021.12.07 wki ノンジャンル
ノンジャンル 寅 ことしも残すところひと月を切りました。年末に向けて、制作部も少しずつ忙しくなってきました。プライベートでも年内に終わらせなければと思うことをあれこれ考えるだけで、気忙しくなっています。 2021.12.06 masui ノンジャンル
ノンジャンル 2030年の勝者 今年も残すところ1ヵ月をきりました。早いものですねー年内にはやっておかないといけない事がいくつかありまして…先日、親知らずを1本抜いてきました。顎の穴の件で、現在も治療中のため、大学病院に通っているのですが毎回、親知らずはいつ抜きますか? ... 2021.12.03 ツチヤ ノンジャンル
ノンジャンル 多能工を ②-2 先月記載した刷版作業での多能工への勉強は日々継続中です。毎日、やっているわけではなく時間を見つけながら学んでいます。通常は印刷OPとしての仕事がメインで日々を過ごしているのですが、印刷をしてると、この案件はこれだからこれになってしまうのかと... 2021.12.02 カワトモ ノンジャンル