ライフハック

ビジネスハック

スマホについて

こんにちは。梅雨が続いていますね。気持ちは晴れませんが、頑張っていきましょう。今日は、スマホについて書きたいと思います。日々、当たり前のように使用しているスマホですが皆さん、当たり前のことを申しますが、スマホって本当に便利ですよね。ですが、...
ライフハック

便利な道具

私が使用しているPCが寿命を迎え、買い替えを進めることになりました。今日はこのPCについてのお話です!現在使用しているPCはこのブログを書く間でもフリーズし、1日に大体3回ぐらいフリーズします…。しかしこのPC実は3年弱しか使っていません!...
ライフハック

AI×ファッション業界の関係

今やどこにいてもAIの存在感を感じない日はないですね。その影響は私の大好きなファッション業界にも。ここ最近はネット通販で服を購入することが多いのですが、ネットサーフィンをしていると「あなたにオススメのアイテムはこちらです」というページが目に...
ライフハック

断捨離(Part3)

梅雨の中休みで、真夏のような暑さが続いております。しかし今日はあいにくの雨模様…。梅雨らしい天気のようです。今年新しく買った、防水・撥水の軽量シューズで、今日一日を乗り切りたいと思います。さて、数か月前に投稿した「断捨離」シリーズの続編Pa...
ライフハック

防災について考える

6月初旬に台風2号の影響で線状降水帯が発生し、愛知県でも記録的な大雨となりました。以前は〇〇警報などの呼び名であった気象情報も、最近では〇〇特別警報という名称を聞くことも増えてきたように思います。警報や注意報などの気象情報と併せて防災情報と...
ビジネスハック

「映えるNo.54」

今年ももう半年が過ぎましたね。名古屋は梅雨に入り蒸し暑い日が続いております。そんな中先日、熱田神宮の熱田まつり(尚武祭)が行われ、祭りのひとつである花火大会には多くの人が集まり名古屋に夏の訪れを感じさせてくれました。日本人にとって花火は迎え...
ビジネスハック

若者言葉

YouTubeをよくみるのですが、若者言葉(流行りの言葉)を耳にすることが多くなりました。最近よく聞くのが、蛙化現象 です。意味は、好きな人が、ある言動や行動をすることによって好きでなくなってしまう という意味だそうです。この言葉は、グリム...
ビジネスハック

服屋にゲームコーナー?

前回のブログから早いものでもう1ヶ月が経ちました。前回は「歯医者で血圧と血中酸素飽和度測定?」という意外な組み合わせとその必要性について書きました。今回も意外な組み合わせ、タイトルの通り「服屋にゲームコーナー」です。全国に1000店舗以上を...
ライフハック

梅雨対策

こんにちは。梅雨になりましたね・・・・・・。僕にとって一年の中で、最も嫌な時季です。先日は、大雨が終日続いたので散々でしたね~。少しでも、梅雨が辛くならないように対策を書きたいと思います。こまめな換気をするこれは、みなさんやっていると思いま...
ビジネスハック

押してだめなら引いてみる。引き算の美学

 皆さま、コロナ禍の行動制限が無くなったゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? このゴールデンウィークに、「ハンバーグ屋さんで378分待ち」と著名YouTuberが投稿して話題になりました。コロナ禍が明け、人々の外出が活発になったなか...