hara

ノンジャンル

出番がない物をどう活用するか

まだまだ暑い日々が続きますね。今週末から気温が下がるようです。さて、タイトルの通り、一家にひとつはあるかもしれない…けれどあまり出番がない物「キャリーケース」。ふと目についたのですが、私の家にはなぜか3つあります。しかも同じ大きさが2つ…。...
ノンジャンル

名古屋の祭!

お盆休みも終わり、夏もそろそろ終盤…と思いたいところですが、まだしばらく続きそうです。夏休み期間、東京に行きました。名古屋に比べてかなり涼しく感じました。特に朝方は、ひんやりとして心地よかったです。さて、今週末、名古屋では「にっぽんど真ん中...
ノンジャンル

「夏」の音楽

梅雨も明け、夏本番。暑すぎる毎日で、朝も夜も涼しい時間がないように感じます。危険すぎる暑さ、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、今回は完全に私の興味ですが、「夏の音楽」について話そうと思います。音楽番組でも「夏ソング」といった特集...
ノンジャンル

わかりやすい伝え方

やっと梅雨入りでしょうか?雨が続くのがつらい季節です。何故か左足だけ濡れるので雨は苦手です。さて、先日ライブ配信で「タイポグラフィや文字の間隔の調整」に関する勉強の動画を見ました。非常におもしろく、見ごたえのある内容でとても勉強になるりまし...
ノンジャンル

ついに「テレビ」が

暑い日が続きますが、今日は雨ですね。外は涼しいけど、室内は湿気で蒸し暑いとういう寒暖差で服装に悩みます。早く秋が来ないかな…と思ってしまいます。さて、タイトル通り、ついに「テレビ」が家にやって来ました!私は一人暮らしを始めて3年目になります...
ノンジャンル

愛知県民の当たり前

今週末はもうGWですね!気温も上がり、半袖でも過ごせそうな日々で着るものに困ります。さて、先日京都に行ってきました。8時に京都駅につき、1時間ほど時間があったので、朝ごはんを食べよう!となり、お店を探していました。愛知県では地下街にも地上に...
ノンジャンル

新生活

先月のブログでは、「生活の優先順位を考えながら、部屋探しをしている途中です…」と書きましたが、あれから1カ月が経ちました。無事、部屋が決まり、土曜日に引っ越しが終わりました!鍵を受け取りに行くと、春から大学生の学生さんや、新社会人の方等、新...
ノンジャンル

暮らしの優先順位

2月も折り返しとなり、暖かくなってきました。春といえば新生活。一人暮らしを始めてもうすぐ2年、更新のタイミングがやってきました…。2年住むと、今の家の便利さ、不便さががよくわかります。今と2年前とでは、暮らしの優先順位が全く異なると感じます...
ノンジャンル

時は金なりの逆

あっという間に年を越して1月も中旬になりました。年末年始はどのように過ごされましたか。私は、鈍行で横浜に行き、友達と年越しをしました!名古屋から横浜は鈍行で約6時間かかります。新幹線だと1時間ちょっとなので5時間の差が!時は金なりといいます...
ノンジャンル

落としたものが戻ってきた

2023年もあっという間に過ぎ残り1ヶ月を切りました。街中も年末感が出てきて忙しない気がします。そんな中、2週間ほど前に落とし物をしました。忘れたのでは無くどこで落としたのかわからない落とし物…。腕時計をなくしました。しかも滋賀県で。とにか...