ワクワクするものを考える

GWが終わり、記憶を取り戻しながら過ごしております。
来週はかなり気温が上がるようです。体調に注意ですね。

GW前は弊社の出展する、ポップな展示会である「ワクワクぷりんと博覧会」チームで話し合いをしました。
クリエイターさんにいただいたシートを見ながら、こちらからも何か提案を…と、
思いついたことを声に出したり書いてみたり、調べてみたり……。
中々難しい!やってみたいことを社内で完結できるのか?など考慮することがたくさんあります。

そもそも「ワクワクするもの」とは何だ?と思い私はGWにうどんを踏んで作りました。
とてもわくわく、楽しかったです。

既存の物ではなく、オリジナルのわくわく感、見るだけでなく体を動かして何かを完成させるのもありなのではないか?と感じました。それにプリントと組み合わせる…!?

マルワはマッチングプレゼンの際に「考えることは大変!その大変さも楽しみたい」と
伝えていたので、この難しさも楽しんでいきたいです。

先のようであっという間に来てしまいそうな「ワクワクぷりんと博覧会」。
公式インスタグラムでは、各参加企業の様子もご覧いただけます。
是非チェックを!

タイトルとURLをコピーしました