ノンジャンル 防災について考える 日本国内では連日豪雨災害についてのニュースを聞く事が多かったように思います。一方でヨーロッパでは熱波と雨不足でライフラインにも影響が出ており、異常気象とはこのことなのだと実感しています。ニュースで、水没により自動車に取り残された人が救助され... 2022.08.17 maruwamtok ノンジャンル
ノンジャンル 画像(イラスト)・映像をSNSやブログ、広報誌に使う時に気を付けること ~ちょっとした著作権の話③~ 弊社では様々な媒体を使って情報発信をしております。投稿の内容や使用する画像には気を付けておりますが、情報発信手段も情報発信者も多いため、どうしても「これはありか、なしか」迷ってしまうケースもあります。 どうも、マルワのシャドーサイドあれこれ... 2022.08.16 wak ノンジャンル
ノンジャンル 一歩一歩 引き出しの中に1冊のノートが入っています。これは年に1~2回参加しているDTP関連の勉強会用のノート。話を聞きながらメモしたものなので、書いた本人しかわからない殴り書き状態となっています。 2022.08.10 masui ノンジャンル
ノンジャンル オープンキャンパス おはようございます。夏休みに入り熱い日が続き、またコロナ関係も徐々に増えてきて、マスクを着けているのがしんどくなってきました。いやぁーほんとに辛いですね。それでは、本題に入ります。3年前に『オープンスクール』をブログにあげましたが、早いもの... 2022.08.09 ツチヤ ノンジャンル
ノンジャンル 映える㊺ 猫は涼しい場所を知っている8月に入り厚い日が続いていますね。特に名古屋の夏は蒸し暑くて、屋外だけでなく部屋の中にいても気温と湿度で蒸し風呂状態でダウンしそうです。そんな中、我家の室内猫はいつも大人しく寝ています・・・・そして同じ場所で。猫の... 2022.08.08 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル ベランダの花 7月の初めから、ベランダで「ケイトウ」という花を育てています。「ケイトウ」という花は、ニワトリのとさかのような赤い花を咲かせることから「鶏頭」という漢字を書きます。また、花の見た目が「燃え盛る炎を彷彿とさるさま」を連想させることから学名は燃... 2022.08.05 masuyama ノンジャンル
ノンジャンル 破壊と創造の途中 マルワのブルーベリーで公園の鳥さんたちのお腹が満たされた今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。マルワ産ブルーベリージャムは来年までお待ちください。さて、くどいようですがマルワではリフォームが進んでおります。まずは3階から。きれいな社内... 2022.08.04 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル ラジオがおもしろい テレビはついていれば見る程度だったので、一人暮らしの家にはテレビがありません。でも、なければ静かすぎてつまらない。そんな時、父にラジオを勧められて早速購入してみました。ラジオはテレビやSNSでは知ることができない、沢山の情報を知ることができ... 2022.08.03 hara ノンジャンル
ノンジャンル 直感 Amazonや楽天に星マークの評価ってありますよね。google mapにもお店などの評価が載っています。最近、星マークの評価を気にせず、自分の直感を信じてみたら上手くいった! 得をした!ということが最近あったんですねぇ。もちろん失敗した... 2022.08.02 maruwaok ノンジャンル
ノンジャンル バナナの匂いはしないけど 前回のブログで、最近名刺をほめていただく機会が多いと書きました。今回は、その際にチラッと話題に上げました、バナナペーパーについて書いていこうと思います!本ブログにも何度か登場したことのあるバナナペーパーバナナという植物は一年草で、一度身を付... 2022.08.01 maruwahn ノンジャンル