ノンジャンル 急がばショートカット 皆さんはイラストレーターというソフトをご存じでしょうか。通称イラレ。デザインをするときに用いるソフトです。デザインの仕事をしているとそのソフトの機能でいつも同じことを繰り返していることに気が付きます。そんな世のデザイナーを不憫に思ったのかイ... 2021.03.04 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 色⑥:青 おはようございます。色シリーズでブログを書いております。今回は青です。青は、加法混色(RGB)の原色のひとつです。【鎮静の青】寒色の代表的な色である青は「鎮静色」であり、様々な特性を持っています。暖色とは反対に、後退して見える、収縮して見え... 2021.03.03 maruwait ノンジャンル
ノンジャンル 潜在能力と、選択の質と サッとダジャレが出てしまう。「親父ギャグ」と一蹴りさせそうですが、もう中学生のころから意図的にダジャレを考えているので、年季が入っています。このブログの過去のタイトルも同音異義語を多用しています。「功罪と、劫材と」「蒐集と、収拾と」「苦労と... 2021.03.02 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル お金の流れについて 世間ではまだまだ新型コロナウイルス感染症で慌ただしいですが、いかがお過ごしでしょうか。私は営業ですので、お仕事をいただいて、お納めし、代金をお支払いいただくところまでが責務です。ついつい売上と利益が上がり、PLなどの書類上で数字が上がってい... 2021.03.01 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル 先見の明を持つこと この寒い時期を乗り越えるための防寒対策として、個人的にユニクロのヒートテックは絶対に欠かせないアイテムの一つです。お値打ちなのに機能性バツグン、改良を重ねて地道に進化をし続けているらしく、もう10年以上は毎年新しいものに買い替えながら寒さか... 2021.02.26 オオニシ ノンジャンル
ノンジャンル 清掃=品質 年度末に向けてセコセコと動いています。忙しくなると作業に追われてしまい、忘れがちなのは清掃活動です。現場でいうと作業者の作業着・手の汚れや機械汚れ具合です。昔は、手は油で汚れてしみ込んだら一人前みたいなこともあったかもしれませんが、私は全く... 2021.02.25 カワトモ ノンジャンル
ノンジャンル Excel・Wordの活用④ 2月も終盤になり、暖かい日が増えてきました。暖かいのは過ごしやすくて快適なのですが、厄介な花粉が・・・。目がかゆくなったり花粉症の症状で悩まされる時期になって参りました。今まではタイトルを「Excelの活用」として投稿してきましたが、そろそ... 2021.02.24 maruwangt ノンジャンル
ノンジャンル いろいろ紙の使い方(その16) 前回のブログの続きではないです。みなさま、フォトプロップスってご存じでしょうか?写真を使うときに手に持って簡単に飾ることができるものです。実はお仕事でも作ったことがありますが、作っていて楽しいです。わくわくする仕事でした。結婚式や撮影スペー... 2021.02.23 oksm ノンジャンル
ノンジャンル 画像のおはなし 今回はデザインする上で欠かせない画像処理のおはなしです。大抵のチラシ、ポスター、その他ありとあらゆる印刷物には画像が使われています。もしご自身でデザインしたものを入稿する際、画像の基礎知識がないと適当に拾ったり撮ったりした形式のまま使われて... 2021.02.22 O ノンジャンル
ノンジャンル 一人一人が意識するSDGs こんにちは企画営業部の工藤です。緊急事態宣言解除までもう少し!今日は私自身のプライベートな話(笑)さっきふと気づいたんですがレジ袋が有料化になってからお小遣いの減っていくペースがだいぶゆっくりになった。コンビニに行く回数が減ったんです。(笑... 2021.02.18 クドウ ノンジャンル