ノンジャンル 新しいスタートを切るとは 季節も寒くなりもうすぐ2021年が終わります。そんな私は会社からの支援をいただいて、年単位で研修に通っていました。その研修では自分を見つめなおしたり、会社の事を調べて理解を深めたり、これだけだと一般的な研修に見えますが、それを一日中自問自答... 2021.11.27 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル SDGsエキスポが始まります。 SDGs愛知エキスポにマルワも出展しました♪ 10/22から10/23まで開催しています♪コロナ禍の影響もあり、出展するのは2年ぶりになります。今回も以前のように出入りが自由に誰でもできるというのは難しいかもしれません。以前は足を運ぶことで... 2021.10.22 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル 広く深く、けど無理なら1つだけ深く 皆さんはそれぞれ自分の仕事についてどれぐらい理解をしていますでしょうか?知識、経験、値段などなど、、1つの仕事において全てを100点満点で知っているというのは中々難しいですね。。今日は人の心理について少しお話しします!自分もまだまだ経験や知... 2021.09.24 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル 解散!! 雨上がり決死隊が解散してしまいましたね!アメトーク好きだったのに、あの2人で見れないのは少し寂しい気がします。さて、今回の宮迫さんの対応が色々と話題になりますが、何がまずかったのでしょうか?闇営業が問題になり、お金をもらっていないと嘘をつき... 2021.08.28 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル オリンピックが始まりました! オリンピックが始まりましたね!柔道の阿部選手が兄弟で金メダルをとったり、ソフトボールはメダルが確定したり、スケートボードは金メダルだったりと、やっぱり世界で一番を決める試合は見ていてとても面白いです♪ですが、開会式であったり、それまでの感染... 2021.07.26 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル 目に見えにくいお仕事 というのはたくさんありますね。例えばレストランでの、下ごしらえをするための準備とか、自動販売機の中にジュースを詰めるお仕事とか、、世に商品が出る一歩手前のひと手間みたいなものかなと個人的には思っています。私が所属する部署は「業務部」という部... 2021.06.24 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル 子どもから学べること は、たくさんあります!というお話しです。我が子はもうすぐ3歳になるのですが、最近急に言葉が発達し少しずつコミュニケーションが取れます。この時期はよくイヤイヤ期なんて言いますが、我が子にも例外なくイヤイヤ期が来ています。。。今日は保育園行きた... 2021.05.28 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル 業界の常識は非常識? 先日お客様からパンフレットの相談を受けた時に「背割れに注意が必要ですね」と伝えると「背割れって何ですか?」と聞かれることありました。背割れ、校正、中綴じ、上質紙、可変印刷、PP加工↑このあたりの言葉は良く使うのですが、よくよく考えると、業界... 2021.04.29 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル あいまいなニュアンス 最近お客様と打合せをしていると、「ここの色は黄色系がいいなあ」と相談を受けました。ではお客様が求める黄色系はどちらでしょうか。どちらも黄色ですね。。でもこちらは上の黄色と思ってもお客様は下の黄色と思っているかもしれません。「もう少し濃くして... 2021.03.29 ユウジ ノンジャンル
ノンジャンル お金の流れについて 世間ではまだまだ新型コロナウイルス感染症で慌ただしいですが、いかがお過ごしでしょうか。私は営業ですので、お仕事をいただいて、お納めし、代金をお支払いいただくところまでが責務です。ついつい売上と利益が上がり、PLなどの書類上で数字が上がってい... 2021.03.01 ユウジ ノンジャンル