カワトモ

ノンジャンル

ここまで現在は気をつかわないと

先日、友人の保育士さんと話をしていた時の事ですが。その子の子どもが画用紙にお母さんの似顔絵を描いているのを見ていると、『顔の色を使過ぎて、うすオレンジが無くなった。』と言っていました。『ん…。』と思った私はどの色の事を言っているのかなと思い...
ノンジャンル

見当をつける

タイトルに付けた『見当』という単語は印刷の事を少しでも理解している方には「アレね」とすぐに解るとおもいますが、全く印刷の事を知らない方に言ってもなんのこっちゃわからないとおもいます。この見当は印刷する際、印刷した絵柄が少しでもズレない様にす...
ノンジャンル

なぜよかったのか

日々、仕事をしていて印刷機がスムーズ(紙づまりや機械トラブルなどなく)に流れているとき、なんでスムーズなんだろうと疑問に思うことが必要だと思います。良いことは良いことなりに悪い時は悪いことなりに何かしらの原因があると私は思っていて、悪いこと...
ノンジャンル

清掃は発想力ですな

社内では毎朝清掃活動をしています。環境委員会さん主体で色んな場所などを清掃していますが通常業務の中で気になることがありました。