ノンジャンル メッセナゴヤ2021開幕してます 昨日からメッセナゴヤがスタートしました。昨年はコロナの影響もありオンライン開催のみでしたが今年はリアルでも開催中です。(11/10~11/13)今年のマルワのテーマは「SDGs」と「オンライン工場見学」の二本柱。1号展示館 1C-217でお... 2021.11.11 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 謎の事象 緊急事態宣言が解除されて2週間ご経過しました。感染者数減ってますね。なぜ減ったのか分からないのがまた不安ですね。ワクチンを打ったからといって油断せず感染対策を続けたい今日この頃です。エキノコックスという北海道にしかいないはずの謎の寄生虫が愛... 2021.10.14 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル やってみよう! オリンピックが終わり、パラリンピックが終わりマルワの委員会発表も、夏も終わりました。…完全にロスですね。次なる感動を求めてブルーベリー栽培に本腰を入れますか。さて、マルワでは「多能工」という言葉が飛び交います。印刷オペレーターが加工機を動か... 2021.09.09 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル マルワへようこそ マルワのブルーベリーが実をつけ、食べごろを迎えた今日この頃皆さん、いかがお過ごしでしょうか。暑いですね。ブルーベリーの実が一粒しかなっていないので今年はジャムにするのは諦めます。一生懸命育ててやっと出来た一粒の実はもったいなくて食べられませ... 2021.08.05 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 環境負荷を低減したいのですが 蒸し暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。これだけムシムシすると湿気でプリンターの紙もよく詰まります。プリンターの紙といえばマルワでは昨年から環境負荷を低減させる取り組みとして印刷会社にも関わらずペーパーレス化を図ってお... 2021.07.01 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 専用品 梅雨のじめじめしたこの季節、皆さんどうお過ごしでしょうか。マルワでは、最近植えたブルーベリーの木に小さな実がつき始めました。皆さんはブルーベリーを育てたことはありますか?マルワは今年初めて挑戦いたします。何か良い知恵がありましたら教えていた... 2021.06.03 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル ブックカバーを作ってみた件 先日、イラストレーターの茶畑和也さんとコラボしてブックカバーを作製しました。かわいいイラストがふんだんに取り入れられブックカバーを見ているだけでも楽しくなれるそんなブックカバーになっております。一見なにげなく引いてある罫線も実は本のサイズご... 2021.05.06 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 価値観の違い 桜舞い落ちる今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。新年度突入ですね!テレビをつけますと、やれコロナの新規感染者数が何人だのやれ第4波だの、と一年前と状況が変わってないなと感じております。そんな中、「みんな、我慢の春ですね」という言葉を耳... 2021.04.01 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 急がばショートカット 皆さんはイラストレーターというソフトをご存じでしょうか。通称イラレ。デザインをするときに用いるソフトです。デザインの仕事をしているとそのソフトの機能でいつも同じことを繰り返していることに気が付きます。そんな世のデザイナーを不憫に思ったのかイ... 2021.03.04 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル きれいな壁紙ですね マルワにはいろいろな掲示物があります。注意喚起情報やお知らせ、社員教育関係など内容は様々です。ラミネート加工されたものは丈夫で汚れや色あせなどを防止する効果もあります。そのため、長期間掲示しっぱなしになることがよくあります。下の掲示物もかれ... 2021.02.04 コーケツ ノンジャンル