hara

○○行ってきました

わかりやすい!

先日、DTPの勉強会に参加してまいりました。デザイナーやオペレーター等、社会人の方が100名近くの方が集まり、講義を受けました。私は今回、初めての参加だったのですが、「とてもわかりやすい」です。DTP歴2年目の私でも理解することができ、経験...
ビジネスハック

服屋にゲームコーナー?

前回のブログから早いものでもう1ヶ月が経ちました。前回は「歯医者で血圧と血中酸素飽和度測定?」という意外な組み合わせとその必要性について書きました。今回も意外な組み合わせ、タイトルの通り「服屋にゲームコーナー」です。全国に1000店舗以上を...
ライフハック

歯医者で血圧と血中酸素飽和度測定?

先月から初めて行く歯医者に通っています。歯医者に行くと始まってから終わるまで手首にぐるっと、人差し指に挟む、血圧と血中酸素飽和度測定機を付けてくださいと言われてつけています。今まで行った歯医者ではない、初めての事だったため、最初はなぜ付ける...
ライフハック

計画はきっちりと?ざっくりと?

4月に入り、気が早いですが1ヶ月もしないうちにGWがやってきますね。連休に旅行に出かける方も多いのではないでしょうか。私もその中の一人…のはずですが出遅れてしまったため迷い中です。さて、皆様は旅行の際に計画をきっちりと立てますか?それともざ...
ビジネスハック

ホワイトデーと白の話

暖かい日々が続いて過ごしやすい季節になりましたね。ちょうど1カ月前の今日も、ブログを書きました。その日はバレンタインデー当日でしたが、本日はホワイトデー当日です!ホワイトデーいえば、白や水色がイメージカラーですね!爽やかで優しい色合いです。...
ノンジャンル

チョコが経済を回す⁉

今日2月14日はバレンタインデーですね!お正月が過ぎた頃から、お店にはたくさんのチョコレートが並んでいました。最近は自分チョコが流行っているそうで、自分へのご褒美に買う方も多いみたいです。今年のバレンタインの経済効果は1083億を超えると推...
ノンジャンル

卒業制作展

年も明け、早いもので1月も後半戦です。先日、大学生の友人の写真ゼミ卒業制作展に行っていました!人の作品を、どのようなテーマで、何をイメージして撮ったのかを見るのはとても面白いです。動物を撮る方、写真に合わせて詩を書く方等、個性的な作品がたく...
ノンジャンル

入社から8カ月を振り返る

今年も残り1ヶ月を切りました。 年内最後のブログということで、4月に入社してから8ヶ月の中で発見したことを振り返ってみます。①社会人は報連相でできている情報共有をしていないと「あれ?」ということが多発することに気がつきました。それだけたくさ...
ノンジャンル

紙か電子か選ぶなら

最近、社内やブログなどでコンサートチケットが紙媒体ではなく電子チケットになってきているという話をよく耳にします。もし紙か電子のチケットを選択できるとしたら皆様はどちらを選びますか?私は保管しておきたい派なので紙を選ぶと思います。私が行ったコ...
ノンジャンル

スポーツの秋

すっかり秋らしくなりましたね。食欲の秋、読書の秋…スポーツの秋です!私は3月までの2年半、スポーツジムでインストラクターのアルバイトをしていました。運動はストレスを緩和する効果があるといわれています。社会人になってから運動をする機会が減った...