イベント運営ちょっとずつ頑張っています

皆さんこんにちは

企画営業部の工藤です。

今年はたくさんのお盆休みを頂きました!!

お休みが長い分だけ…

ちょっとだけ飲み会の回数も多かった(笑)

印刷需要も厳しいといわれている中

何とか奮闘している

ベテラン社員です

私は入社して30年以上が経ちました。

もちろん当初は、紙への印刷というお仕事ばかりでした。

その中で、

考えて、考えて…様々な提案をしてきた自負は少しだけあります(笑)

紙の魅力って何だろう?

安心。

信頼。

わかりやすさ。

そんなところでしょうか→GPT君の回答

でもでも、時代は変わっていきます。

最近のお仕事は

イベントや配信関係のお問い合わせも増えています。

そして、営業の形も変わってきました。

時々、イベントや配信業務をさせて頂くことがあります

運営する側って難しい!!

最初は戸惑いました

やるべきことがかなりあって

告知

準備

会場の段取り

時間の管理

人の配置

すべてが初めてでした

正直きつくて、

慣れない中でストレスもあったと思います

(唯一のすくいは、色んなことを一晩寝ると忘れること)

でも、楽しみも経験できています

会場での来場者の笑顔を見れること

お客様が楽しそうに喜んで感謝していただけること

そんな姿を見ていて、お手伝いをしてよかったと感じること

「来てよかった」

「また来たい」

そんな声を聞くと、疲れも飛びます

イベントには力があります

人を動かす力です

とても魅力を感じています

不慣れで失敗もあってご迷惑をお掛けすることも有ります

でも、少しずつ慣れて、動きにも余裕が出て

考える視点も増えたと…少しだけ成長出来ています!!

紙も、イベントも伝える手段

どちらも大事です

できることを、少しずつ

タイトルとURLをコピーしました