「西都原」「新田原」読めますか?

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
あたたかくなってきて、うちのマンションにキリギリスがやってきました。
そろそろムシムシ(虫虫)してくる頃でしょうか、楽しみです。

さて、皆さんは県外の方とお仕事されるとき、どんな準備をされますか?
わたしは現地の方と少しでも話が弾むよう、事前にその地域の知識を少しでも頭に入れるようにしています。なかでも、地名などは間違えてしまうと、「あんまりこちらのことを知らないな」と思われているような感じがして、特に気を付けるようにしていました。

そこで、タイトルの件です。
西日本、九州地方が多くなりますが、これまでに出合ってきた難読?地名の一部をご紹介したいと思います。
皆さんはいくつ読めるでしょうか。

第一問
「新田原」
宮崎県の地名です。
自衛隊の飛行場があるあたりですね。

正解は「にゅうたばる」です。
記事の題名になっている「西都原」は「さいとばる」と読みます。こちらは西都原古墳群が有名ですね。
どちらも宮崎県児湯郡にあります。郡名もこれまた読みづらい・・・「こゆ」と読みます
九州地方は「原」という漢字を「はる」とか「ばる」とか発音するところが多いですね。

つぎ、第二問
「厳木町」
佐賀県の地名です。
炭鉱があったことで有名です。
さて、わかりますか?

正解は「きゅうらぎまち」です。
きゅうらぎという文字自体も知らなければなかなか読めませんが、九州地方は「町」を「まち」と読むところが多いように感じます。
「中央町(ちゅうおうまち)」など、こちらでは「ちょう」と発音してしまいそうですが、「まち」が普通のようです。

最後です。第三問
「学文路」

近畿地方の地名というか、駅名です。

答えは「かむろ」と読みます。
事前知識なしでは、まったく読めません。最近では合格祈願などに人気があるようです。

おまけの第四問
「職手継祭」

マルワに入社して覚えた漢字です。いまだに「しょくしゅさい」などと読んでしまいそうになります。
さて読めますか?

正解は、「してつさい」です!!
そう、ついに明日から東海地方の伝統工芸品を集めた職手継祭が開催されます。
https://maruwanet.co.jp/shitetsusai/

令和6年能登半島地震の復興プロジェクトも兼ねております。
マルワも開催にお手伝いをさせていただいております。
みなさま、お時間がありましたら、ぜひ会場に足を運んでみてください。

■職手継祭開催日程■
2024年4月26日(金)・27日(土)
11:00~19:00
グローバルゲート屋内イベントスペース(1階アトリウム)
名古屋市中村区平池町4丁目60-12

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました