モルック日本代表への道…!!

こんにちは、オクムラです。
今回は、僕が週末にもうひとつ楽しんでいる趣味――「モルック」についてご紹介します。


■ 実は “生粋のモルックプレイヤー” です!!

実は僕、モルック歴8年になります。
芸人の さらば青春の光・森田さん が火付け役になってからモルックの認知が広がってきましたが、
正直に言うと――僕の方がずっと前からやってます(笑)!

そして実は…
モルック公認指導員の資格も取得しています!

初心者にルールを教えたり、イベントで審判や進行を任されたりと、単なるプレイヤーにとどまらず、モルックの楽しさを広める活動も行っています。
モルックの大会で沢山勝ち点を獲得して、日本代表になるのが夢です…!!


■ ところで「モルック」って何?

モルックとは、フィンランド発祥のアウトドアスポーツです。
木製のピン(スキットル)1~12番を並べて、棒(モルック)を投げて倒し、ちょうど50点ぴったりを目指すゲーム。

ルールはシンプル:

  • 1本だけ倒せばその番号が得点(例:10番だけ倒せば10点)
  • 複数本倒すと、倒れた本数が得点(例:3本倒せば3点)
  • 合計点が50点を超えると、25点に戻される

この絶妙な駆け引きと、手軽さのバランスがクセになります。


■ BBQとの相性、めちゃくちゃ良いです。

BBQしながらモルック。これ、最強の週末コンボです。

火が落ち着くのを待っている時間や、スモーク中の手持ち無沙汰な時間に、
ゆる〜く投げて、笑って、盛り上がって…気づけば大人も子どもも本気になる。

道具は木製なので温かみがあり、芝生や公園でも気軽に遊べます。
「アウトドアで何かやりたいけど、スポーツはちょっと…」という人にもぴったり!


■ BBQとモルックで、場が“つながる”

BBQもモルックも、共通してるのは “人と人とが自然につながる” ということ。

最初は「ルール分からないんですけど…」と言っていた人が、
最後には「もう一回だけやりましょう!」と笑顔になる――
そんな瞬間を何度も見てきました。


■ いつか「社内モルック大会×BBQ」やりませんか?

社内レクリエーションとして、“オクムラのモルック&BBQ大会” いかがでしょう?
指導員としての経験も活かして、ルール説明から運営までお任せください!

BBQの火起こしもスモーク管理も全部担当します!(笑)
“ゆるくて熱い”最高の時間になるはずです。

それでは、また次回のブログで!

タイトルとURLをコピーしました