日 記 みんな同じ 「あらたな事業展開が成功していくには3年かかる」私の経営の師匠が言った言葉です。この言葉を聞くとあらためて「そうだよなぁ」と感じます。すぐに成功するハウツーなんていうのはないはずですから。 自分が業界の次なる業態をデザインする委員会に所属し... 2015.03.05 日 記
日 記 ポジティブな宣言 昨日は後継者としての勉強をした仲間との研修会がありました。経営の師匠を招いてのこの講義。運営もすべて受講生の手で進行されます。その講義の一環として近況報告や今年中に達成したいことを発表する時間があります。 事前にその課題を聞いていたものの、... 2015.03.04 日 記
日 記 対処療法の無駄 先週久しぶりに重度のぎっくり腰をしてしまい一週間以上経過してもいまだに良くなりません。元々ひどい腰痛持ちですのでストレッチを毎晩やるなどケアに努めてきましたが、やはり癖になってしまっているようです。 今回、ここまで長引いてしまったのは初期の... 2015.03.03 日 記
日 記 シンプルに考えれば 誰もが知る大手家具販売の企業が創業者と後継者の間で大変なお家騒動になっています。経営手法に対する考え方の違いですが、これほどの大きな会社、それも上場企業では珍しいと言います。 こうした問題はかつて私の先輩経営者でも数は少ないですがありました... 2015.03.02 日 記
日 記 現状打破 先日も業界の若手経営者の方々に来社いただきました。業界とはいえ加工を専門とする会社や分野の異なる印刷会社です。私よりも一回り以上若い方たちで、私がその年頃のコロと違い業界の閉塞感が漂っているだけに大きな危機感を持っています。 視察の目的は自... 2015.02.27 日 記
日 記 社長の役割 印刷業界は深刻な構造不況にあり、会う人に「大変ですねぇ」と業種を名乗るだけで言われてしまいます。確かにパソコンの発達やカラープリンターの普及、そして何よりもインターネット上での印刷発注が可能になってきたからだと思います。 この傾向は地方に行... 2015.02.26 日 記
日 記 これぞプロ 「東京の方でこれぞプロといえる会社を教えて欲しい」と一本の電話。電話の主は大学時代の部活の仲間であり来年は3年生の担当の中学校に勤める友人。修学旅行の東京でグループ学習をする為に現在訪問先の企業を事前に選定中だとか。 実は私が教職だったころ... 2015.02.25 日 記
日 記 意外にアバウトもいいかも 先週末に業界の企業見学会に行ってきました。場所は富士フィルム、「フィルム」という名前が付いていますが、ご存知のとおり今はフィルムレスの時代、一足早く印刷機器に対しても舵を切りあらたな技術開発を手がけています。 そうした印刷関連の開発視察とは... 2015.02.24 日 記
日 記 立場が変わって分かること 先日あるマーケティングセミナーに参加をしました。講師はテレビでお馴染みの女性マーケッター。時代のトレンドに、まとを得たキャッチコピーで話題となる本をいくつか出しています。そんなこともあり会場のホテルは満員の状態でした。 内容は世代間による消... 2015.02.23 日 記
日 記 地元を代表する新聞に掲載され感じたこと 大学生とコラボして制作したメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)配慮の「見えにくいカレンダー」が経済産業大臣賞をいただいたことはブログでも書きました。昨日その記事が地元の中日新聞の「地域経済欄」に取り上げていただきました。 「地域経済欄」... 2015.02.20 日 記