印刷

ノンジャンル

ジェンダーリビールカードを作りました!

めっきり暑くなりましたね!マルワへの通勤だけで汗だくです。ずっと紙にまつわるものを発信し続けていましたが、結婚式のペーパーグッズはもうネタ切れ・・・というより、作った物を紹介しきってしまいました。さて、ネタが無い・・・と思ったのですが、ちょ...
ノンジャンル

結婚式でプロフィールブックを作りました!その5(結婚式披露宴使用曲のプレイリストを載せました)

最近、昼間は日差しが強くなってきました。もうそろそろ本当に衣替えをしようと思います。さて、最後のプロフィールブックの紹介です。前回はこちらから。今回は見開き(P6-7)で作成した、新郎新婦の結婚式披露宴プレイリストです。このプロフィールブッ...
ノンジャンル

他人(ひと)の目 【校正・校閲の話】

社内における校正・校閲の話です。
ノンジャンル

芳名帳を作りました!

結婚式で使用する芳名帳を作成しました!
ビジネスハック

スゴイ!と、新人研修と

先週、マルワにて愛知県印刷工業組合の新人研修が行われました。「印刷人として 知っておきたい 印刷技術講座」と題して、当社の印刷技能士1級のオペレーターが講師を務めます。座学と工場見学を交え丸一日の長丁場。はじめての講義を担当するので、まずは...
ノンジャンル

紙の地図と、画面で見る地図と

ちょっと前に地図を買いました。これだけGoogleマップが便利になっているというのにです。しかも自分が住んでいる名古屋市の地図でもありません。中村市と書いて「なごむるし」と読む地名の地図。 みなさんは、この中村市が、どこにあるかご存知でしょ...
ノンジャンル

カタログギフトと、プレゼントと

先日、甥っ子の結婚式に出席しました。名古屋の中心街・栄で100年の歴史を持つ 旧名古屋銀行の建物をリノベーションした式場で、チャペル、料理、働く人、どれもシャレています。引き出物で貰ったカタログギフトもシャレていました。本のように綴じていま...
ノンジャンル

1/0(いちゼロ)1/1 4/0 4/4(よんよん)何?

印刷営業マンと発注担当者が印刷物の発注の際に耳にするこんな言葉聞いたことありませんか?
ノンジャンル

人の部位の呼び方が印刷の中でも

ど~も、中古OPのKです。ふと思う事がありました、それは当たり前のように仕事中に会話をしている言葉が結構、人の部位に例えた単語が多いことです。【 目 】 印刷用語的に言うと、目なりです。製造工程上で方向が決まってしまうものでT(縦)目・Y(...
ノンジャンル

場所によって色が変わって見える

ど~も、中古OPのKです。帰宅すると夏とは違い、部屋が真っ暗で電気を付けないと何も見えません。皆さんの自宅や会社での蛍光灯は今、何を使用されていますか?最近では主流になってきているLEDになっている方が多いと思います。このLEDの白っぽい光...