マルワのこと やることと、やらないことと 長~く準備していました「ワクワクぷりんと博覧会」が終わりました。「ワクワクぷりんと博覧会」とは愛知県印刷工業組合とクリエイターのコラボ事業で、クリエイターの発想力やデザイン力と組合各企業の技術力を掛け合わせ、印刷の面白さ、楽しさがある独自の... 2024.05.22 ハットリ(マ) マルワのこと
お知らせ 続 それは私の仕事ではありません。 5月ですね。天気もよく、5月病にはうってつけの季節となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。5月病はマジメな人ほどかかりやすいと聞きまして私が四十数年かからなかったのに納得です。さて、タイトルの「それは私の仕事ではありません。」見覚えの... 2024.05.10 コーケツ お知らせマルワのこと
お知らせ 足を運ぶと、事前に知ると 4月も中旬になり「あと少しでゴールデンウィークだ!」と思われている方も多いのではないでしょうか。マルワ社内では「特別協力」というかたちで携わる4月26日27日の「職手継祭(してつさい)」への着々と準備が進められています。 そして、わたくしは... 2024.04.20 ハットリ(マ) お知らせ
マルワのこと 「何を制約するか」と、「どう作るか」の準備と 5月に名古屋・星が丘テラスで開催される愛知県印刷工業組合主催「ワクワクぷりんと博覧会」に出展します。この事業は、印刷会社とクリエーターがマッチングして、新たな印刷物の価値を作り上げます。現在、どんな感じで進めているかを書いていこうと思います... 2024.01.11 ハットリ(マ) マルワのこと
ノンジャンル 制作部員のマーケティングひとり旅 12月になり、世間は本格的に忘年会シーズン突入。部署内でも密かに懇親会を予定しておりますが、果たして店は見つかるのでしょうか。ひとごとのようですが、幹事は私です。さて、11月末に中部マーケティング協会主催の「マーケティングプランナーコース」... 2023.12.11 usami ノンジャンル
ノンジャンル ホメオスタシスと、トランジスタシスと マルワは、来年5月に「ワクワクぷりんと博覧会」に出ます!と書いても、マルワ社内でも「なんだ、それは?」と初耳の方も多い現状です。ここで改めて、ブログをお読みのみなさま、マルワの社員のみなさま、来年5月に「ワクワクぷりんと博覧会」に出ます!「... 2023.09.27 ハットリ(マ) ノンジャンルマルワのこと
ビジネスハック 職場の常識、再点検 part.4 ~会社の親睦会編~ 会社の親睦会には絶対に入るもの?会費は天引き?退会する時に返金はある?そもそも親睦会ってどうやって運営されるもの?などなど。今回のブログでは、会社の親睦会についての素朴な疑問についてまとめてみました! 2023.06.14 wki ビジネスハック
ノンジャンル イベントも主催してました こんにちは、企画営業部のKです。季節が代わり大型台風も去っていきましたが、まだまだ暑い日は続きそうですね。今年の夏は記録的に暑かったですけど、そんな8月のさ中、マルワでは池袋パルコでイベントを主催していました。 2018.09.05 Press ノンジャンル
ノンジャンル イベントはみんなで楽しく! このところ本当に寒いですね~ :mrgreen: 前回の投稿では展示会(メッセナゴヤ)の出展コンセプトを決めるまでのプロセスを紹介させていただきました。今回はじゃあ、どうやって形にしていこうかという過程を紹介したいと思います。「バナナペーパ... 2018.01.31 Press ノンジャンル
ノンジャンル 営業トークって難しいんですね。 こんにちは! 工務部のKです!今日は光文堂さんの機材展という展示会に行ってまいりました。 いつもは社内にこもりっきりの私にとっては良い息抜き :-D になりました。販促グッズから製本の機械まで幅広く展示されていてワクワクが止まりません :l... 2018.01.25 Press ノンジャンル