ノンジャンル 「選挙に行こう」って言うこと いよいよ今週の日曜日、10月31日は第49回衆議院議員選挙がありますね。近頃は以前にも増して、選挙に行こう!と呼びかける動きが活発になっており、街頭でも選挙演説ではなく「選挙に行こう」と発信する活動も行われています。そう感じる要因として特に... 2021.10.29 maruwahn ノンジャンル
ノンジャンル ドラファンがエールと仕事を絡めるとこんなブログになる 皆さんこんにちは企画営業部の工藤です。イベント続きで慌ただしい社内充実感で満載です。11月10日からはメッセナゴヤが始まります。昨年はオンラインのみの開催でちょっと盛り上がりに欠けた感じでしたので今年のマルワは、お客様に有益な情報満載でお待... 2021.10.28 クドウ ノンジャンル
ノンジャンル SDGsエキスポ 10月22日にSDGsエキスポが開催されました。SDGsの取り組みや、会社紹介など多くの企業が展示をするエキスポです。マイナーなイベントと思い、そんなに多くは集まらないのかな?と思っていましたがSDGsに興味がある方や関心の高い人たちが来る... 2021.10.27 maruwatn ノンジャンル
ノンジャンル 印刷業界用語ってどうしてこんなに 色シリーズでブログを書いておりました。ITと申します。今回は、色とは関係ない用語のご紹介です。プリプレス※職種の検定を勉強中に、私自身知らなかった用語がありましたので、記憶の定着を兼ねて皆様にもご紹介させていただきたいと思います。(※プリプ... 2021.10.26 maruwait ノンジャンル
ノンジャンル 近くて遠きものと、遠くて近きものと 枕草子の中で清少納言は「近くて遠いもの」に、親しく思っていない兄弟や親族の仲や「鞍馬のつづらおり」という、いくつもに折れ曲がった坂道などを。「遠くて近いもの」に、極楽。舟の道中。男女の仲を挙げています。先週、金曜日土曜日は常滑の愛知県国際展... 2021.10.25 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル SDGsエキスポが始まります。 SDGs愛知エキスポにマルワも出展しました♪ 10/22から10/23まで開催しています♪コロナ禍の影響もあり、出展するのは2年ぶりになります。今回も以前のように出入りが自由に誰でもできるというのは難しいかもしれません。以前は足を運ぶことで... 2021.10.22 ユウジ ノンジャンル
お知らせ 帰ってきた○○ 「帰ってきた」といえば私の世代で真っ先に浮かぶのが「帰ってきたウルトラマン」。リアルタイムではありませんが、再放送で観て「帰ってきたぞ、帰ってきたぞー、ウールトーラーマーーン♪」というフレーズがとても印象に残っています。(作曲は先日亡くなら... 2021.10.21 コジマ お知らせ
ノンジャンル 変わることと変わらないこと スニーカー好きな私(の癖して運動不足)が、最近一目惚れをして購入ものがこちらです。じゃーん。皆さんご存知、adidasが販売する「STAN SMITH」のスニーカー。靴紐の下のペラッとした部分("ベロ"や"タン"と呼ぶらしい)にプリントされ... 2021.10.20 オオニシ ノンジャンル
ノンジャンル Excel・Wordの活用⑪ 日曜日からぐっと気温が寒くなって、秋を通り越して冬が来てしまったような感覚ですね。急激な変化に体が対応できず、体調を崩す···なんてことがないように気をつけなければいけないなぁと感じています。さて、前回はちょっと日常の活用の方法とは違った関... 2021.10.19 maruwangt ノンジャンル
ノンジャンル いろいろ紙の使い方(その24) なんだか最近は10月の割に暑く、でも寒い日もあって・・・未だ夏服をしまえていないオキシマです。休日に友人と出かける際におしゃれな秋服が着たくて無理して着て自転車を漕いだら、友人と待ち合わせ場所で落ち合う頃には汗だくになっておりました。なんと... 2021.10.18 oksm ノンジャンル