ノンジャンル

簡単デザイン『ワンポイントに「色」』

皆様こんにちは!先月に引き続き、未だに花粉症にやられる制作Nです!正直、早くすぎ去ってほしい…さて、今回の簡単デザインですが…ズバリ『ワンポイントに「色」』です!どんな意味?ということですが…主に見出しや小見出しになどの文字色を、ワンポイン...
ノンジャンル

After Effects ▶アニメーション

梅雨の時期に入りかけているからなのか、晴れたり曇ったり雨が降ったり、天気の移り変わりが激しいような気がします。朝と夜で寒暖差も大きいので最近はよく服装に困っています…。今回は、After Effectsでできるアニメーションのお話です。テキ...
ノンジャンル

イベント出展は、検証が大切

暑くなったり肌寒くなったり、晴れたり雨が降ったり、夏と春を行き来するような天気ですね。私はアレルギー性鼻炎の正体を確かめるべく検査をしましたが、スギ・ヒノキの花粉症でした。さて、現在、ワクワクぷりんと博覧会に向けて準備中です!実際に商品とし...
ノンジャンル

いろいろ紙の使い方?(2025年の父の日)

最近、なんだか過ごしやすい季節になったと感じます。風が心地よい気温になってきましたね。とてもプライベートなことで恐縮なのですが、先月、母の日に初めて旦那さんにプレゼントをいただきました。そういえば母になって、最初の母の日でした…。衝撃!とい...
ノンジャンル

防災意識と、エンターテインメントと

最近、ほんの少し地面がグラッと揺れただけでも「とうとう来たか」と身構えてしまう自分がいます。そんな時は、すぐにスマートフォンを手に取り、地震情報の速報を確認します。そして震度が小さいことがわかると、ほっと胸をなでおろすのです。私が暮らしてい...
ノンジャンル

ゲームが進化している ~親も感覚をアップデートする時代~

子どもにゲームを与えるとき、「1日30分!」「やりすぎ注意!」という昔ながらのルールを自然に思い浮かべていませんか?実は今のゲームは、私たちが子どもだった頃とはまるで別物。ゲームの世界はとんでもないスピードで進化していて、昔の感覚のままでは...
ビジネスハック

かくかくしかじか

今回のお題は検索にひっかからないかな?とよこしまな気持ちもありながら、現在公開中の映画のタイトルを使わせていただきました。いろいろあったけど、本当に良い映画でしたよ。原作漫画は未読ですが、どちらも多方面から絶賛の声が聞こえてきます。さて、「...
ノンジャンル

思い通りに動かせる喜び

こんにちは。オンデマンド機担当のOです。先日膝を痛めてしまい、右脚が伸ばしたまま動かなくなりました。加齢のせいらしいです。ひどいものですね…。…さて、今回はそれにちょっとだけ関連した話になりますが、私はDTPやオンデマンド機に興味があるオペ...
ノンジャンル

防災について考える

最近、備蓄米の流通に関するニュースを見かけます。備蓄米とは、災害や不作時などに食料の安定供給をするために保管されているお米のことで平時は約100トンが備蓄されているそうです。家庭においても非常時の備えとしての備蓄をしている方も多いと思います...
○○行ってきました

健康診断サバイバル日記 〜バリウム地獄からの生還〜

先日、年に一度の健康診断という名の一大イベントに参加してきました。その時の様子をAIに「面白おかしくブログにしてください」とお願いしたところ、今回のタイトルになってしまいました。小見出しも「バリウム・ウォーズ 〜白い悪魔との死闘〜」となり内...