ノンジャンル

仕組み作り【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。今日から3月ですね。卒業の季節、別れの季節それでも4月になったら新しい出会いがあると考えています。(昭和的な考えですかねー?)さてさて本題です。マルワは環境に配慮するために仕組みを構築しています。それがISO1...
ノンジャンル

「うるう」とは??

本日は2月29日。そう、今年は「閏(うるう)年」ですね。お恥ずかしながら完全にこのことを失念して今日から3月だと思っておりました…… ところで、「閏年」の「閏(うるう)」ってどういう意味かご存知でしょうか?インターネットで「閏 意味」などで...
ノンジャンル

「映えるNo.62 名古屋名物?名品?」

テレビでよく地元グルメを紹介する番組を放送していますが、皆さんの地元には自慢できる地元グルメはありますか?名古屋にも「なごや飯」と言われる名物があります、ひつまぶし、手羽先揚げ、味噌見込みうどん、味噌カツなど名古屋人ではなくても色々と思い浮...
ノンジャンル

マラソンボランティアでリセット?

皆さんこんにちは企画営業 工藤ですここのところ日曜日は毎週マラソンの中継があってなんとなく見ながら季節の風物詩感を感じておりますおかげさまで稼ぎ時の3月全社員一丸で頑張っています!!なぜ今回の導入部分がマラソンの話題かといいますと…深く弊社...
ノンジャンル

産休・育休6(37.5を超えて)

育休明けの社内校正担当者です。2月も最終週、「逃げていく」の2月は伊達ではない速さです。わたくし事ではありますが、2月上旬、新型コロナ陽性となってダウンしておりました…。インフルエンザ共々、まだ猛威を振るっているのですね……コロナ禍が始まっ...
ノンジャンル

もしもの時の対応

2月も半ばを過ぎ、今週は暖かい日が続いています。我が家の庭の梅の花もちらほら咲き始め、ひと雨ごとに春が近づいてきています。さて、前回消防団のことを少し書いたのですが、今回も災害があった時の対応について書こうかと思います。先日、消防団で災害時...
ノンジャンル

昔の写真の場所を特定する方法(WEB版)

前職の関係上、テレビなどでモノクロ写真を見ると、これはどこだろうと、つい考えてしまいます。そこで今回は、WEBを駆使した昭和の写真の特定方法をご紹介してみようと思います(あくまで主観的な方法です)。お題となる写真はコレ。フリー素材のウェブサ...
ノンジャンル

初心者バス通勤

こんにちWAっ!!!!!!!!!みなさん、新人Nです。私事なのですが、最近引っ越しをしまして、名古屋市民になりました。(実は今までは名古屋市在住ではなかったのです…)これで千葉の友達に「Nって名古屋に引っ越したんだよね?」と言われても、強く...
○○行ってきました

岡崎のまち その3

「岡崎のまち その2」を投稿してから約1年が経ってしましましたが、その続きとして、岡崎市の魅力を紹介しようと思います。今回は、愛知県岡崎市の康生町にある「菅生神社(すごうじんじゃ)」です。菅生神社日本武尊(やまとたけるのみこと)が110年に...
ノンジャンル

暮らしの優先順位

2月も折り返しとなり、暖かくなってきました。春といえば新生活。一人暮らしを始めてもうすぐ2年、更新のタイミングがやってきました…。2年住むと、今の家の便利さ、不便さががよくわかります。今と2年前とでは、暮らしの優先順位が全く異なると感じます...