ノンジャンル 取り留めないことですが、大事なこと オーストラリアの森林火災、昨年の台風による甚大な被害先日のダボス会議でテーマに取り上げられた「環境」というキーワード今、環境問題が注目を集めています。今年の冬は例年より温かいと感じる日が多く、これが地球温暖化の影響なのかわかりませんが、着実... 2020.01.24 maruwamtok ノンジャンル
ノンジャンル 「ゴホン!」といえば、選択と集中 何をテーマにブログを書こうと困っていたところ、朝礼で今週の週番(マルワでおなじみの週ごとの当番)さんが「龍角散」の話をしてました。私はけっこう龍角散の味がクセになって好きなんですが、苦手な人もいるんだなぁと思ったりしながらこの機会に龍角散ネ... 2020.01.23 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル SDGsを語る時にあまり語られない話② ~自由のための多少の不自由さ~ みなさまは将棋のルールをご存知ですか?因みに私は全く知りません。そんな人のための(主に子ども対象の)動かし方が駒に書かれた初心者用の将棋があります。子どもたちが、その初心者用将棋で遊んでいたのをぼんやりと眺めていたのですが、形勢不利なほうの... 2020.01.22 wak ノンジャンル
ノンジャンル 2020 1月ももう半分が過ぎ、2020年が本格始動し始めました。世間では今年の経済状況、オリンピック、AI動向、ヘンリー王子王室離脱、年末のアメリカ大統領選とか僕の大好きな芸能界事情も、嵐の活動休止、AAAの活動休止、ジャニーズ2グループ同時デビュ... 2020.01.20 ツチヤ ノンジャンル
ノンジャンル 「映える⑯」 2020年、東京オリンピック・パラリンピックイヤーの幕開けですね。今から楽しみです。私は前回の1964年東京オリンピックの時は生まれていないので、当時の人や街の様子や匂いは分かりませんが、当時のポスターや建物を今見ても素敵だと思います。「映... 2020.01.17 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 何か忘れていませんか? 車通勤をしているとこんなことがあります。あれ?この空き地、前は何があったんだっけ?何か立っていたのは覚えているけれどなんだったか思い出せません。情報過多の昨今において、人は入ってこようとする情報の9割以上をスルーしていると言われています。例... 2020.01.16 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 元気に明るく こんにちは、みなさんは日々、お客様とお話しするときなど笑顔や元気に接するをこころがけていますか?わたしは元々サービス業を主にやってきたのもあり、明るくみせるを常に心がけています。接客業でやんややんや言われるお店は意外と家電量販店がうるさかっ... 2020.01.14 maruwatn ノンジャンル
ノンジャンル 個人的な抱負 明けましておめでとうございます。体調が悪くなりがちな季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?早くも年を越して2週間ですが、自分は何をして過ごしていただろう?と考えたところ、仕事していた以外の時間はほとんど寝て過ごしてしまったな~と早くも後悔が... 2020.01.13 maruwait ノンジャンル
ノンジャンル 大喜利の解答と、解答の準備と ひょんなことから「大喜利」のイベントに参加することとなりました。観客側ではなく、解答する側です。会議室を借り、会議をするように「ロの字」に机を並べ、1つの問題に30人ぐらいが30分ぐらい、面白い解答を出し続けていくという異様な空間です。皆さ... 2020.01.10 ハットリ(マ) ノンジャンル