ノンジャンル

セグウェイに乗るということと、セグウェイを乗るということと

先週の土・日曜日に開催された「FIELDSTYLE JAMBOREE 2019 in AICHI SKY EXPO( )」をフラッと見に行ってきました。
ノンジャンル

戦力外通告

「戦力外通告」という言葉を聞いたことはありますか?プロ野球で毎年この時期になると良く聞きますが、平たく言うと「クビ」ということです。私は野球が好きなので、どんな選手が「戦力外」になったか気になります。プロ野球選手は多くが単年契約ですので、毎...
ノンジャンル

マネらされてしまう事

子どもといると何か落としたり、積んだものが崩れてしまうと子どもが『は~、は~ぁ。』とため息のようなことをつぶやきます。そのことを奥さんに言うと『アンタがいつも言っていることをマネしているだけだよ!』と言われてしまいました。私自身ではそんなに...
ノンジャンル

奮闘してきた結果が今に繋がっている

先週まではまだ暖かい日もありましたが、今週になってぐっと寒くなりましたね。先週の暖かいうちに、犬山城とその城下町をぶらりとしてきました。初、犬山城。ここ最近人気の場所と聞いてはいましたが……予想以上の若者の多さにびっくりしました。その理由は...
ノンジャンル

やりたいことへの1歩〜完結〜

12月に入り寒さも増して「冬」の訪れを感じるようになりました❄さて、今年も残り1ヶ月を切りましたが4回に渡るこのブログも今回で最後となりました!年内中に完結することができてホッとひと安心・・・。今年の抱負として「行ったことのない所へいく」は...
ノンジャンル

いろいろ紙の番外編

12月に入り忘年会シーズンに突入しましたね!先に工藤さんにブログテーマとられて悔しいです。どうも、制作部のオキシマです。忘年会といえば真っ先に思いつくのが酒の席…お酒の席といえばお料理…箸袋で作った箸置き!無理やりすぎたかしら…いろいろ紙関...
ノンジャンル

対価

先日テレビのニュースを見ていたら「ダイナミックプライシング」という新しい支払いシステムの話をしていました。簡単に言うとチケット販売などでAIがその日その時の適切な価格を判断して提示する、といったものです。例えばとあるアーティストのコンサート...
ノンジャンル

12月といえば…                  私は忘年会シーズンしか浮かびません(笑)

皆さんこんにちは!!企画営業部の工藤です。11月も終盤…ということで誰かが書く前に、書いちゃいましょう…ということで(笑)忘年会シーズンが始まりますね。昔、異業種の交流会などに多く参加していた時期は12月になると結構お酒を飲む機会が増えてい...
ノンジャンル

私の青い鳥的News

突然ですが、「液体ミルク」って、ご存知ですか?日本では赤ちゃんのごはんとして既製品で売っているものは、いわゆる「乳幼児用粉ミルク」が主流として知られていると思います、が、2018年に国内での製造が認可され、売られるようになったのが「乳幼児用...
ノンジャンル

年末恒例行事とSDGs

11月も最終週となり、令和元年もあと少しとなりました。年々時間の経過が早く感じるようになり、振り返ると1年あっという間だったと感じます。ところで、皆様は年末大掃除はどのようにされていますか。私自身、「1か月くらいかけて少しずつやる」と頭の中...