ノンジャンル

ノンジャンル

自分と他人を守る行動

国と地方自治体の緊急事態宣言が次々と発出され、テレビやニュースサイトを見ても連日コロナの話題。世の中は新型コロナウイルスの話題に注目が集まっています。一時はマスクの品切れやトイレットペーパーなどの紙製品の買い占めが話題となりましたが、今では...
ノンジャンル

続・僕たちはどう休むか(または、何のために休むのか)

2019年3月のブログ当番の時に、「僕たちはどう休むか(有給休暇義務化について)」という小話を書きました。あれから1年。みなさまの会社では有給休暇を取得する社員、および日数は増えたでしょうか?幸い、当社では昨年よりも有給休暇を取得する社員も...
ノンジャンル

バトンタッチ

2年間の区政協力委員の任期を終え、後任の方に引継ぎを行うことになりました。
ノンジャンル

紙ならあります。

新型コロナウイルスの影響でマスク不足が深刻になっています。先日マルワでも会社から社員へ布製のマスクが2枚づつ配られました。こんな状況の中、業種・職種問わず、いろいろな方々が今自分にできることはないかと模索し、すでに動き出しています。SNSを...
ノンジャンル

東京オリンピック噺

(語りの声は“森山未來”さんをイメージして下さい。)4月6日(月)晴れ風は強いですが清々しい晴天今日、明日と愛知県を聖火ランナーが走ります!有名処としては犬山市をロンブーの淳さん、瀬戸市を将棋の藤井聡太棋士、名古屋市を元グランパスエイトの楢...
ノンジャンル

「 映える⑲」

新型コロナウイルス感染症の予防のために最近は必要最低限の外出のみで、旅行や展示会に行くのは控えています。家で過ごす時間が多いので、昔撮った写真を見返しています。最近はスマホで写真を「撮る」だけで「見返す」ことが少なくなってきているので、これ...
ノンジャンル

安くていい物

春らしくなってきました。私は毎年この季節は花粉症で、鼻水や目の痒さが半端なくて大嫌いな季節です。特にこの状況下でくしゃみはかなり気を使います。いつも耳鼻科にいって「マスクはかならずしてくださいね!」と先生に言われるんですが今年はしたくても出...
ノンジャンル

エイプリルフール

4/1はエイプリルフールでしたね。みなさんは、ご友人やご家族に嘘をついたりしたのでしょうか?と、書き出してはみたものの、私自身はとくにこれといって嘘はつきませんでした。エイプリルフールの嘘は「午前中だけ」って知っていましたか?調べてみるとエ...
ノンジャンル

断捨離

繁忙期から少し落ち着きまして、最近、忙しくて劣化が酷いのか故障してしまったのか、機械を少し分解している時のことですが。ネジ穴がナメルはナメルはで…。工具をみてみるとドライバーの先端が丸くなりかけていました。これはと思い、他の工具でもと思い確...
ノンジャンル

趣味と、面白いことを作ることと

「ご趣味は?」4月に入り、新入社員や人事異動などで初対面の方と話す機会が多くなる この時期。冒頭の「ご趣味は?」と聞かれることも多く、いつもゴニョゴニョと誤魔化して やり過ごします。わたしには趣味がありません。もっと言うと初対面の人に話す趣...