マルワのこと

お知らせ

マルワは100%【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます!今年も早いもので半年が過ぎてもう7月ですね!そして名古屋ではもう梅雨入りです。うっとおしい日々が続きますね 涙涙さてさて本題です。以前も紹介しました、『地産地消の電気』中部電力ミライズの商品で『愛知greenで...
マルワのこと

こだわりと、価格設定と

みなさん「こだわり」と聞いて、どんな印象をお持ちでしょうか。「店主が、こだわって作った蕎麦」と「店主が、こだわらず作った蕎麦」では「店主が、こだわって作った蕎麦」の方が美味しそうな気がします。例題が極端でしたが「こだわっている」と「こだわっ...
○○行ってきました

今年もやってしまいました。

6月ですね。エアコンをつけるかつけまいか悩む今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、昨年「わくわくボウリング大会」という行事がマルワで開催されたのをご存知でしょうか。そうです。開催前は皆「やりたくない」と言っていたのに、いざやって...
お知らせ

〇〇の日【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。最近やっと体調も良くなってきたんですけども天気が悪いとやっぱり体がだるいです(涙)もうすぐ梅雨にも入りますし(笑)さてさて本題です。5月22日は何の日かご存じですか?環境に関心のあるみなさんはわかりますよね。そ...
マルワのこと

やることと、やらないことと

長~く準備していました「ワクワクぷりんと博覧会」が終わりました。「ワクワクぷりんと博覧会」とは愛知県印刷工業組合とクリエイターのコラボ事業で、クリエイターの発想力やデザイン力と組合各企業の技術力を掛け合わせ、印刷の面白さ、楽しさがある独自の...
お知らせ

続 それは私の仕事ではありません。

5月ですね。天気もよく、5月病にはうってつけの季節となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。5月病はマジメな人ほどかかりやすいと聞きまして私が四十数年かからなかったのに納得です。さて、タイトルの「それは私の仕事ではありません。」見覚えの...
お知らせ

アドバイス

こんにちは。すっかり春になり、もうGWがやってきますね。先日、中学時代の友人に会いました。友人の妹さんが社会人になり、早くもメンタルがダウンしているそうです。何かいいアドバイスが出来ないかと色々考えましたが出来ませんでした(汗)このままだと...
マルワのこと

カラスの撃退法とかけて成長の道標と解く、その心は・・・

カラスの撃退法とかけて成長の道標と解く、その心は。「どちらも『ナッジ』が大事でしょう」お後がよろしいようで^^;                                                                ...
ノンジャンル

弊社は今年も繫忙期です。

年度末で皆様もバタバタされていますでしょうか?弊社もお陰様で今年も繁忙期がやってきました。繁忙するということはそれだけお客様に選んでいただけているわけでとても有難く感じています。そんな弊社の2,3月はとにかくバタバタしています。印刷の予定が...
ビジネスハック

ひとり○○

最近でもないけどひとり焼き肉やひとり鍋、ひとりカラオケなんかもすっかり定着しました。それでかは分からないものの、昨年は乃木坂46から「おひとりさま天国」という曲もリリースされました。「おひとりさま」というワードは2005年の流行語大賞にノミ...