マルワのこと

マルワのこと

FSC®をもっと分かりやすく

たまにはまじめなネタをひとつ。みなさんはFSCという言葉を聞いたり見たりしたことはありますか?時々パッケージや印刷物についているこちらのマークがFSC認証のマークです。見たことはあるけど、何なのか知らないという方も多いのではないでしょうか。...
ノンジャンル

名刺一枚から始まるご縁

こんにちは、フジマツです。新年度が始まって、名刺交換の機会も増えてきましたね。マルワに入社した新入社員も研修が始まり、まずは名刺交換から学ぶそうです。 私は普段、営業事務として社内での業務が中心なのですが、営業担当に同行し、お客さま先へご挨...
マルワのこと

印刷業界の大きな1歩【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。もう4月の中旬ですねー お花見は行きましたか?4月と言えば、出会いの季節! 電車通勤をしていると、駅のホームでの顔ぶれに変化を感じます。新鮮な学生、フレッシュな新社会人などなど・・・それぞれにドラマがあるのだろ...
ノンジャンル

次世代のコミュ力 羨ましいと感じながらのエールです

皆さんこんにちは繁忙期が何とか終わり未来の印刷業界を担う若者に思いの丈を伝えきったと自負しているおじさん…工藤ですちょっと前の弊社代表のブログにも紹介されておりましたが愛知県印刷工業組合から依頼の新人研修僭越ながら…担当させていただきました...
マルワのこと

プロボノとボランティア

 マーケティング部兼広報宣伝部のコジマです。 SNSの更新内容を厳選しようという方針のもと、最近は発信頻度を落としているのですが(正確には繁忙期で手につかなかっただけ?)、3月最初の発信は3月9日の「名古屋ウィメンズマラソンのボランティア」...
マルワのこと

拝啓 新社会人の皆さんへ

寒かったり暑かったり、また寒かったり花粉だ黄砂だ、年度末だ!で大忙しの今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、今回はタイトルの通り、来週から新社会人として世に羽ばたく方々にメッセージを送ろう!と思ったのですが昨年の今頃も同じことを...
ノンジャンル

日向ぼっこができなくなる?

皆さんこんにちは繁忙期で忙しくて推し活がなかなかできない営業マンです(笑)日々忙しくさせて頂いておりますが最近、会社でよく出る話題は…AI君もっと活用したいよね…です私たちの業界であればこんな活用方法があるよね…なんてちょっと試してみたりが...
ノンジャンル

春眠暁を覚えず

「春眠暁を覚えず」=春の陽気で朝に気づかずに寝過ごしてしまう、という意味で、中国の漢詩の一節というのはなんとなく知っていましたが、実は続きがあるそうです。春眠不覚暁処処聞啼鳥夜来風雨声花落知多少生成AIによると、春の眠りは心地よく、夜が明け...
お知らせ

新入社員歓迎!

朝晩は冷え込むのに昼間は暖かい今日この頃皆さん着るものに困っていませんか?私は困っています。さて、もうすぐ春ですね!春と言えば卒業や入学のシーズン。マルワでも春に新卒の方が2名入社します。タイトルを見てもうそんな時期?と思われた方もいらっし...
ビジネスハック

仕事効率up術

おはようございます、フジマツです。マルワさんは現在、繁忙期真っ只中!あっという間に1日が過ぎてしまいます。 急ぎの案件、急ぎの修正など、繁忙期ならではの"急ぎ"の仕事が多く「やることが多過ぎてどうしよう..!』あれこれ手をつけては中途半端に...