ノンジャンル 「映える㉟」 先日お店に行った時にあるPOPに目が留まりました。非常口のマークに似せたマークで緊急時にもこの商品は持って逃げる意味が込められていると思われます。先日のオリンピック開会式のピストグラムから面白いイラストのPOPが目に留まりつい「映え」写真を... 2021.09.03 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉞」 今回の東京オリンピックの開会式で話題を呼んだ「ピクトグラム」今SNS上ではオリジナルのピクトグラムを投稿するのが流行っているそうです。実はこのピクトグラムは1964年の東京オリンピックの時に外国語を話せない日本人が海外の人とコミュニケーショ... 2021.08.02 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉝」 よく料理屋さんで「旬のもの」という言葉を聞きませんか?「旬のもの」は目を楽しませてくれてまさに「映え」ますね。そしておうち時間の多い中、家でも季節も感じさせてくれ、食べれば体にもいい~んです。例えば今の時期、野菜ではトウモロコシ・ピーマン・... 2021.07.05 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「 映える ㉜」 梅雨の季節となり、雨の日が多くなりましたね。名古屋は気温も高く、湿度も高く、まさに不快指数も高くなります。そんな中、雨の日を楽しませてくれるのが、紫陽花です。青、赤、紫色など、雨が降っている時や曇天の日は、周りとのコントラスト差が出来、より... 2021.06.11 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉛」 暖かくなり過ごしやすくなったと思ったら、また緊急事態宣言がされてストレスが溜まっている方も多いのでは?またおうち時間が多くなりますね。そんな中ネットで買い物をすると「映える」箱や包装紙で商品が送られてくることがあります。ダンボール箱を開けた... 2021.05.10 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉚」 暖かくなりましたね。春ですね。会社の近所の桜は散りましたが、下を見ればそこには、タンポポが咲いていてまだ、春を感じられます。実はこのタンポポは「生き残り戦術にたけています」よく道路わきや、アスファルトの割れ目から咲いているタンポポを目にしま... 2021.04.06 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉙」 バレンタインデー、ホワイトデーの時期になるとSNSにチョコレートの写真がいっぱい投稿されます。最近ではチョコレートの表面に柄がプリントされたものや綺麗な色・形のものが多く、まさに「映え」ますね。ただその多くは海外のショコラティエが作ったもの... 2021.03.09 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉘」 招き猫・・・右手を挙げているのは金運、左手を挙げているのは人を招く事はよく知られていますね。実は猫の色にも意味があるそうです。白い猫は、「開運招福」の意味で、万事に福をもたらす。黒い猫は、霊力を持つと考えられ、「魔除け厄払い」の意味があるそ... 2021.02.09 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉗」 年が明けたと思ったらあっという間に1月も終わりそうですね。しかし新型コロナウイルスの感染拡大もまだまだ終息しそうにありません。早く「春」が来て欲しいものです。そして2月になると2日には「節分」があります。節分とは、鬼を追い払って新年を迎える... 2021.01.12 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 「映える㉖」 新型コロナウイルスの感染拡大により家で過ごす時間が増えたことで、初めてペットを飼う人が増えペットの需要が高まっています。ペットショップも売り上高が2倍になっているところもあるようです。私もペットと家で過ごす時間が増え、癒されています。一緒に... 2020.12.04 ヤマダt ノンジャンル