O

ノンジャンル

「職業によるものの捉え方」

私は最近、Youtubeで講座系のチャンネルをよく見ています。大学のゲスト講義や、有名ミュージシャンのワークショップやニュースの解説動画とかです。テレビと違って伝える話し手の主観で語られているから、まあ偏りがちな内容にはなるんですけど、その...
ノンジャンル

座標

突然ですが皆さんは、街中で無作為な数字を見た時に連想するものはありますか?最近私は2桁の数字を見ると、年齢について連想する事が増えてきました。自分の過去とか未来とか、そういうのを連想する事もありますが、ここ最近のテーマ(?)は「自分の年齢が...
ノンジャンル

形状の軌跡

最近、筆者の手元に展開図を作るお仕事が増えてきました。今日載せている画像は実際のお仕事のものでは無いですが、箱にベロ?(蓋などを閉める時に先に閉めるアレ)を作る時に、自分がどういう風に作っているのか軌跡で示したものです。一番左が完成形の箱だ...
ノンジャンル

働き方

最近こういう本を読んでいます。その名も「働き方1.9 君も好きな事だけして生きていける」(ヒロシ著)です。「ヒロシです」のギャグで一時期テレビに引っ張りだこだった、あのヒロシさんの著書です。知っている方は知っていると思いますが、彼は現在テレ...
ノンジャンル

言い値の価値

今日はFacebookなどでお馴染みの「いいね」ボタンについて少し語らせていただきます。皆さんはこの「いいね」ボタンを押す時にどんな気持ちで押していますか?本当に「ああ、この記事読んでて面白いな~」という正当な評価、ただの「見たよ~」という...
ノンジャンル

将来の夢

先日Youtubeを見ていましたら、お笑いで有名な吉本興業さんが、芸能事務所では初となるeスポーツプロチームを作っていた事を知りました。eスポーツと言いますと、いわゆる対戦型ゲームでの世界大会などの事を差しますが、しかしまあ、ゲームがここま...
ノンジャンル

コンビニのレジ

ここ最近、青いコンビニのレジが一斉に変わったのをご存知でしょうか?以前はお金を払うと、レジ係の人が金額を打ち込んでましたけど、今はお金をジャーっと差込口に入れると自動で計算されて、お釣りもタッチパネル方式のでっかい画面に表示されますよね。(...
ノンジャンル

たかいかいもの

唐突ですが、先日車を買い替えました。いろいろあって、そろそろ買い替えるかと思った次第です。さて、買うと決めたら情報収集が始まりました。中古車を買おうと思っていたので、ある程度の車種と値段、走行距離が絞れてきたら、次はyoutubeでその車の...
ノンジャンル

ネットの詐欺について

唐突ですが、先日ネットショッピングで詐欺に遭ってしまいました。 個人的な買い物でアウトドア用品を買おうとしたら、お金だけ取られて逃げられてしまったのです。その商品はドイツからの輸入品なのですが、日本で出回っている数が少なく、また輸入する事で...
ノンジャンル

ものさしの長さ

人それぞれ価値観が違うように、人が物事を測る「ものさし」も違うものです。ある人が「大きい」と表現したものが、別のある人には「小さい」ものかも知れないし、その逆もありえます。