ノンジャンル 初めての経験 夏と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?甲子園?海?バーベキュー?今年、私はキャンプに行ってきました!小学校の行事以来、実に二十うん年ぶり。プライベートで家族と行くのは初めてです。我が家の他に仲良しの4家族と一緒に岐阜の山奥のキャンプ場に行... 2019.08.22 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 改善提案とワガママ みなさんは日頃、問題にぶつかった時、できない理由を一生懸命考えていませんか?「時間が無いからできない」「人手が足りなくて手が回らない」などなど。私はおそらく社内で、このできない理由を一番多く上げられると思います。しかし、これでは何も進んでい... 2019.07.18 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 女王陛下のご乱心 ある日、女王陛下が急に言い出しました。「新たな土地に新しい城を築くことにするわ!」凄腕の女王は家来が止めるのも聞かず早速新たな土地を探しに出かけました。休みを返上し、新たな土地を見つけなんと一夜にして城を築き上げました。たった一人で。しかし... 2019.06.20 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 避難訓練やってますか? 皆さんは定期的に避難訓練を行っていますか?マルワでも年に一度、10月頃行っています。先日、私の子どもが通う小学校と中学校で親を巻き込んだ避難訓練が実施され、私も参加してきました。その名も「引き取り下校」震度6程度の地震が発生したことを想定し... 2019.05.23 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル やれるものなら、やってみろ! 誰かに何かを指摘された時や無理難題を言われた時、「やれるもんなら、やってみろ!」とか言ってしまいそうになることありませんか?これって、言われた人が実際やって、できてしまった時言った人はどうなるのでしょう?居場所を失うか、自分の非力さを痛感さ... 2019.04.18 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 限りある資源 今、印刷業界では用紙不足問題で大騒ぎ。特に再生紙の生産が追い付いていない状況です。今年1月から紙が値上がりをしました。その上、再生紙が受注生産になるという事で4月からさらに値上げが行われるという情報も。ますます紙が貴重なものになっていきます... 2019.03.14 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル あなたの常識は非常識 あなたの常識は非常識みなさんは初詣など神社にお参りする時、「二礼 二拍手 一礼」をすると思います。多くの神社がこの形式をとっているためあたかもそれが「常識」かのように伝わっていますが神社によっては「二礼 四拍手 一礼」というところもあります... 2019.02.14 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 誰のせいかといえば… 先日、我が家に「アイツ」が出ました。黒くて、テカってて、カサカサと素早い動きをするプルコギとよく読み間違える名前のアイツです。第一発見者の私はとっさに近くにあった布でアイツを軽く押さえ妻を呼びました。私「殺虫剤プリーーーズ!!」妻「え!?ア... 2018.12.13 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 匠の技 先日プライベートで、とあるイベントに行ってまいりました。そこで展示されていたのは花や木や動物の剥製等。その展示物を見て驚く来場者の方々。 2018.11.15 コーケツ ノンジャンル