ノンジャンル SDGs AICHI EXPO2020に出展しています 知る人ぞ知る?「SDGs AICHI EXPO2020」2月5日~3月7日まで、オンラインで開催しており、マルワも出展させていただいています。露出の少なさや、緊急事態宣言を受けて急きょの方針転換によるドタバタなど、今一つ盛り上がりに欠けてい... 2021.02.11 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル #AだってEじゃない!(誤植のはなし) サッポロビールの復刻版ビール「開拓使麦酒仕立て」の誤表記による回収騒ぎが話題になっていました。本来「LAGER」とするところ「LAGAR」と表記されたまま製品が出来あがってしまったとのこと。そんなに目立つ場所ではないとはいえ、全国のファミマ... 2021.01.14 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル オンラインのジレンマ いよいよメッセナゴヤオンラインも終了間近となりました。他のスタッフのブログでもご紹介させていただいた通り、弊社ではSDGsを中心とした商材からライブ配信サポートといったニューノーマルの課題解決のための新たなサービスについても出展しております... 2020.12.10 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 風が吹けば桶屋が儲かる・・・訳ではない 風が吹くと土ぼこりがたって目に入り盲人が増える→盲人は三味線で生計を立てようとするから、三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える→猫が減るとねずみが増える→ねずみが桶をかじる→桶を買う人が増えて桶屋がもうかって喜ぶといった感じのこの諺。ちょっと... 2020.11.12 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル オンラインセミナーなど配信について知っておくべきこと 美しい画はカメラに依存します。そもそもの画質やカメラワーク、照明や複数カメラの切り替え等が該当します。 また、音声も綺麗に聴こえさせるには様々な知識が必要となります。マイクの種類や特性を把握出来ていないと、ノイズや周りの音が混じったりしてしまいます。「正しい」マイクの位置や持ち方、口との距離や角度というモノがあります。 2020.10.16 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 集中して集中を回避? 社会現象になっている「鬼滅の刃」、いよいよ劇場版の公開が迫っています。作品そのものの話題もそうですが、その上映会数の多さでも話題になっています。TOHOシネマズ新宿では12あるスクリーンのうち11スクリーンを「鬼滅の刃」が独占。なんと1日で... 2020.10.15 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 禁断の移籍? 日産の新アンバサダーがキムタクに!【企業】 TVCM 「やっちゃえNISSAN 幕開け」篇 60秒少し前から噂されていましたが、実際にCMを観ると確かにインパクト大です。木村拓哉さんといえば、初代RAV4やカローラフィールダーのCM出演を通... 2020.09.17 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 倍返しから恩返し 平成最高の視聴率をたたき出したお化けドラマ「半沢直樹」。待望の続編が絶賛放送中ですね。諸般の事情で7年も待たされた挙句、新型コロナの影響で1クールほど延期になり、じらしにじらされた視聴者の心を鷲掴みにしているようです。実際に通常の視聴率や新... 2020.08.20 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 応援の力 執筆時点では日本のプロ野球も観客を入れての試合が解禁間近です。無観客試合(リモートマッチ)も新鮮でしたが、やっぱり観客の声援が無いと盛り上がりに欠けますね。野球もそうですけど、特にサッカーの場合はホーム&アウェイで勝率が大きく変わると言われ... 2020.07.09 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 表と裏 真夏日が連日続く中でもマスクが欠かせない生活が続きます。早く元のように暮らせる日が来ると良いです。そんなマスクのお話しですが、警視庁のマスクの表と裏の見分け方のツイートが話題になりました。ずっと表裏逆につけてた。。。そもそも警視庁はマスクに... 2020.06.11 コジマ ノンジャンル