マルワのこと 映画とメディア・フランチャイズと コロナ禍以降エンタメ業界は大打撃を受け、マルワ内では映画通として少しは名の通っている私も業界の先行きを心配していました。ところが、5類に移行したのに合わせたかのように大作映画が続々と公開!「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」「ワイルド... 2023.08.18 コジマ マルワのこと
ビジネスハック アジャイルってなんじゃいル? 最近アジャイルっていうことばをよく聞きます。「俊敏」とか「機敏」を表すagility(アジリティ)という英語を形容詞にしたものだそうです。そういえばサッカーワールド杯の頃、この選手はアジリティがどうだとか解説者が言ってました。ITやDXの話... 2023.07.19 コジマ ビジネスハック
ビジネスハック グレーとグリーン 久しぶりに色シリーズで投稿してみたいと思い、今回は灰色と緑色について選んでみました。「グレーインフラ」および「グリーンインフラ」という言葉をご存じでしょうか?昨今の豪雨災害や地震の頻発で改めてクローズアップされている、防災や減災に関するキー... 2023.06.21 コジマ ビジネスハック
ビジネスハック 押してだめなら引いてみる。引き算の美学 皆さま、コロナ禍の行動制限が無くなったゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? このゴールデンウィークに、「ハンバーグ屋さんで378分待ち」と著名YouTuberが投稿して話題になりました。コロナ禍が明け、人々の外出が活発になったなか... 2023.05.25 コジマ ビジネスハックライフハック
ビジネスハック 嘘と偽 なかなか良いタイミングで順番が回ってこず古いネタになってしまいますが、4月1日はエイプリルフールというのは広く知られているところだと思います。この日は色んな企業が様々な趣向をこらしてネタを発信します。今年だと、「ケンタッキーが自動販売機を導... 2023.04.25 コジマ ビジネスハック
ビジネスハック わたしの20XX問題 私が小学生の頃、199X年に核戦争が起こった「北斗の拳」の世界観に熱中したり、「ノストラダムスの大予言」で1999年7の月に人類が滅ぶといったことを信じる信じない論争があって、XX年っていうのを結構意識していた記憶があります。幸いそんなこと... 2023.03.29 コジマ ビジネスハック
ノンジャンル ちゃチャットやってみる ブログ投稿日は3月1日。春がやってきましたが、気温は3月を通り越してGW前くらいの暖かさです。冬から春への季節の変わり目には、以下のようなことをすぐにやっておくと良いでしょう。衣替えをする冬用の衣服をしまい、春夏用の衣服に切り替えることは、... 2023.03.01 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル どうする○○ 今年の大河ドラマは家康が主人公。ドラマでも盛んに愛知県の地名が出てきます。自分の住んでいるところが放送されると、マルワの中でも話題になっている今日この頃です。まだまだ序盤ですが物語のテンポが良く、ことあるごとに「どうする?」の連続で、ハラハ... 2023.02.01 コジマ ノンジャンル
お知らせ 2022年の振り返り 私の当番では今年最後の投稿となったので2022年を振り返ってみようかと思います。コロナ禍は相変わらず、ウクライナ情勢やそれに起因する物価上昇、記憶に新しいサッカーW杯での日本代表の活躍などありました。年末になるといろんなメディアやジャンルで... 2022.12.26 コジマ お知らせ
ノンジャンル 逆転 サッカーワールドカップが開幕し、日本代表の初戦は優勝候補の一角、ドイツ代表に見事な逆転勝利!寝不足の方も多いのではないでしょうか。何でも日本はワールドカップ本戦において先制されたら勝率0%だったらしく、歴史的な出来事だったことが分かります。... 2022.11.24 コジマ ノンジャンル