こんにちは、フジマツです。
新年度が始まって、名刺交換の機会も増えてきましたね。
マルワに入社した新入社員も研修が始まり、まずは名刺交換から学ぶそうです。
私は普段、営業事務として社内での業務が中心なのですが、
営業担当に同行し、お客さま先へご挨拶に伺う機会がありました。
いつもメールや電話でやり取りをしている方と実際にお会いし、
最初は緊張もありましたが、とても嬉しい時間でした。
名刺をお渡しすると、『あ!フジマツさん!いつもお世話になっています!』と、
私の名前を覚えてくださるお客さまもチラホラ..!
文字だけのやりとりが多い中で、
こうして直接顔を合わせられることの大切さを、改めて感じ、素敵な機会をいただきました。
毎日のように、ご依頼をいただく『名刺』
会社の雰囲気や考え方、どんな想いを伝えたいか、など会社の顔のような存在。
小さな一枚ですが、そこから人とのつながりが始まる。
そんな名刺を、これからも丁寧につくっていきたいなと思います。
この春、新しい名刺をつくる機会がある方も、もらった名刺を見返すことがある方も、
ぜひ「名刺って、案外いろんなことを語ってくれるなあ」と思いながら手に取ってみてくださいね。