みなさま、おはようございます。
今年、最初のブログになります。
2025年が始まって、もうすぐ1カ月が過ぎますねー
早いですねー あっという間ですねー 笑笑
さてさて本題に入ります!
毎年恒例の〝アレ〟 愛知県産のビオラの苗を委員会のメンバーと一緒に植えました。
このビオラの花植えは、マルワが『委員会活動』を始めた2009年当初から続いている活動の1つで、26年前から行っています。
毎年、委員会のメンバーやお花が好きな社員たちが協力してくれて、楽しく活動をしています。
こういう活動は、社員同士のコミュニケーションにも非常に役に立つと思っています。
そして最近ではYouTube動画も撮影していますので、外部の方とのコミュニケーションにも、なっていると思います。
そしてこの活動を続けてきた結果、2020年に『花の王国あいち』のサポート企業にも認定されまた。
鳥原社長がよく口にする
〝継続は力なり〟
という言葉にピッタリだと思っています!!!
思えば、花植えを始めた当初は〝会社周りを花いっぱいにして明るい会社にしよう!〟という
テーマの基に活動していましたが、一部の人から〝お気軽でいいね〟とか〝仕事とぜんぜん関係ないじゃん〟みたいな嫌味を言われたこともありました。
それでも、それでも続けてきた結果、社員の認知度も上がってきましたし、サポート企業に認定されたことは、とても嬉しかったです。あの時のことは今でも覚えています。ほんとに嬉しかったので!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この『花植えの活動』は、WIN WIN WINだと思っています。
緑化の活動として〝地球環境に貢献〟
企業の活動として〝愛知県の活動に貢献〟
会社の活動として〝社内・外のコミュニケーションと社屋美化に貢献〟
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年の活動はコチラ ↓↓↓
良いこと尽くしのこの『ビオラの花植え』は
これからもずっとずっと続けていきます!