業界人ワクワクの博物館

皆様こんにちは、制作のNです!

こっちは、先日居酒屋で食べたエビフライ!

意味不明に始まりました今回のブログですが(いつもだけど)…

こないだ東京で行ったある場所の事を書いていきます。






その場所ですが……

文京区にあるTOPPANさんの印刷博物館
博物館というからには当然展示がありまして、私が見てきたのは『写真植字の百年』というもの。



とにかく、見応えがすごい……!

写植の仕組みの解説から、文字盤の展示写研とモリサワの創業者達の話まであって、とにかく面白い!

とくに個人的に目を引いたのは、歴代写植機の展示!(写研・モリサワ・リョービ)

私がこの業界に入った時には、既に文字組はPCで行われていた為、実物を見るのは初めて……


一言で写植機と言っても、時代によって姿形も全然違って(メーカーにもよるのかな?)、昔のテクノロジーの進化を感じることができ、いい刺激になりました!
(規約の関係で、写真をお見せできないのがとても残念…)


ただ、昔も今も変わらないなと思ったのが…どちらも机仕事だということ。
DTPというものは昔から腰痛&首肩の痛みとの戦いだったのだと、
日々身体を痛める私は親近感を感じました…






ちなみに同フロアの常設展では、『印刷の日本史』『印刷の世界史』といった、印刷の歴史と携わってきた人物(徳川家康もいました!)、そして道具の展示などもあって、そちらも大変面白かったです。
入場料500円がかかるのですが、本当に安すぎると感じるくらいです……



時間の都合で寄れなかったのですが…

参加型の工房とかもあったので、今度行ける機会があったら、是非リベンジしたいところ……!

という、楽しんだ報告なブログでした。

『写真植字の百年』は1月13日までなので、興味をもたれた方は、是非足を運んでみて下さい♪
(ちなみに、HPに写植機の写真載ってます

写真植字の百年 | 企画展示 | 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo
印刷博物館では、印刷の起源から最新の印刷技術まで、コミュニケーション・メディアとしての印刷の価値や可能性を紹介し、幅広い方々に印刷への理解と関心を深める活動をおこなっています。
タイトルとURLをコピーしました