皆さんこんにちは
企画営業部の工藤です
先週の土曜日(13日)
「環境デーなごや2025」に弊社もブースを出展させていただきました

10年ほど参加していて…初めての経験(多分)
昼過ぎから雨が降ってきちゃって…
結構大変(笑)
なんせ紙製品主体だから…
今年も、バナナペーパーを使った「うちわづくり」や

プチばずりの「つばめのフン皿」の塗り絵などで
参加いただいた皆様に楽しんでもらいました
バナナペーパーはSDGsの17項目すべてに対応できている製品で、バナナの茎の繊維をパルプに混ぜて生成しているんだよっていうお話を…
ワークを楽しむ子どもたちの横で、ワーク完了待ちの親御さんに説明
今年も多かったです→「皮じゃないんだ」(笑)
うんうん
そう思いますよね
説明のし甲斐があります!!
当日は、「ツバメのフン皿」で中京テレビさんに取材を頂いたスタッフもいたのですが、そのビジュアルが少し話題になっていたんです
そんなお話をしていたら、中学生?くらいのイラスト上手な女の子が、私がイラスト描くよって…


より素敵なビジュアルになって完成していました(笑)
このように参加したスタッフもブースに足を運んでいただいた皆さんにも
たくさん楽しんでいただけた一日になったんじゃないかなって…
あと、環境王さんが
突っ走るので…
でも、快く名古屋市役所の方も動画撮影に協力を頂いていて…
無事にOKが出れば
近々弊社YouTube「環境王」でも配信されるのかなって
私は、営業担当者として
名古屋市役所の方に…一生懸命
「環境王」さんの突っ走りと、私の日常営業活動には一切か関係ないですと
必死に説明に走り回りました(笑)
でも「環境王」さん…市役所の職員の皆さん
そうやって配信して宣伝してくれるの「嬉しい」って感謝してましたよ!!
来年も楽しみですね
中京テレビキャッチ ツバメ で検索 【カップうどんの中身はツバメ⁉】という動画で、ツバメのフン皿紹介されています
弊社YouTube 環境王 https://www.youtube.com/channel/UCE7cCTqjtdrMcYrqpDaVxNg
是非ご覧ください