いつもと違う顔で、お祭りに参加!

こんにちは、フジマツです 

 

日差しの強さに、夏の本気を感じる毎日ですね。

「夏=お祭り」なわが家は、気づけばここのところ毎週末、お祭りへ出かけています。

豊田の「おいでんまつり」

夜空いっぱいに広がる花火は圧巻!!(※写真センスないのはご容赦ください)

娘は「幸せだなぁ」と大喜び!!(※娘が手を上げて喜んでいます)

  

そして、8/2、3は会社の前にある屋下公園で平針学区のお祭りがあり、マルワも出店しました!

普段は印刷物を作る仕事が中心の私たちですが、この日は“縁日モード”。

マルワではたませんと玉入れを出店しました。

 

玉入れコーナーでは、シンプルな遊びですが

子どもたちの本気のまなざしと、はじける笑顔にスタッフ一同ほっこり!

私はたませんコーナーをお手伝いしました。

印刷機ではなくフライパンを前に、せっせと「たません」を作っていました(笑)

 

受付をしながら、調理をお手伝い、と、慌ただしくもそれがまた楽しい!!

お客さんとの会話も楽しみました

「あれ?マルワさんってマルワ印刷さんだよね?」だったり、

「毎日マルワさんの看板見てますよ」と声をかけていただけて..!

嬉しい限りです!ありがとうございます。

 

日ごろの仕事とはまた違った形で

地域とつながれる場に参加でき、とっても貴重な経験になりました。

「たません屋」として、少し自信がついた(!?)今回の出店。

 

やっぱり人と関われるって、最高です!

次はどんな形で地域とつながれるか、今からちょっとワクワクしています。

また来年!ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました