皆様こんにちは!制作Nです♪
今回は『写真+余白』を活かしたシンプルだけどセンスを感じる、レイアウトのコツをお届けします。
ポイントはズバリ↓
角を2〜3つだけ押さえる こと!

デザインをつくるとき、「あ、ここにも入れた方がいいかな…?」と、全ての角を使いたくなっちゃう気持ちが、あると思いますが…
でも、そこを “あえて”空けてみる と、空間に抜けが出て、一気におしゃれな印象になります!
たとえばこんな感じに

この“抜け感”が、簡単なのにプロっぽく見える秘密なんです!
さらに+αで…
文字の配置だけじゃなく、フォントの大きさや色を少し変えるだけでも印象が変わります。
強調したいところは太字にしたり、あえて小さくしたり…。
『写真 × 余白 × アクセント』の組み合わせで、グッと見やすく、おしゃれに!
と言う感じで、今回は『写真+余白』のテクニックをご紹介しました。
シンプルだけど、ちょっとした工夫でグッと魅力がアップ☆
「なんか物足りない…」「詰め込みすぎたかも?」と感じたときは、ぜひ“抜け”を意識してみてくださいね♪