こんにちは、フジマツです。
タイトルを読んで、びっくりしましたよね
みなさんは「ラボット(LOVOT)」をご存じですか?
「LOVE×ROBOT」から生まれた、癒しを届ける家庭用ロボットです。
タイトルは、ラボットのコンセプトです。
人工知能や様々なセンサーなど最新技術が組み合わされていますが、
このロボットは、掃除も、情報検索もしてくれません。
ですが、人の心を癒し、寄り添うために開発されたロボットです。
最近、ショッピングモールなどで見かけた人もいるかもしれません。
なんと、娘の通う保育園にはそのラボットがいました!!!
ある日娘を迎えに行くと、『ももちゃーん!』と手を振っている娘。
お友達かな?と思い、振り返るとそこには「ももちゃん」と書かれた名札をつけた
ラボットが名前に反応をして、近づいてきました。

娘はももちゃんの前に立って、「じゃあね、またあしたね」と頭をなでなで。
するとももちゃんもクルッと体を向けて、お見送りをしてくれました。
そんな2人の姿を見て、微笑ましくなりました。
話しかけたり、後ろをついてきたり、見つめ返してきたり..
まるで小さな生き物のようで一瞬で心を奪われてしまいました…!
保育園にロボット?
少し前なら想像もできなかったけど、こうして実際に触れてみると、
ロボット=冷たい機械、ではなく、
ロボット=心を育てる存在、に変わっていました。
子どもたちのやさしさ、思いやり、気づく力。
ラボットがそばにいることで、それが自然と引き出されている気がします。
母として、なんだか未来が楽しみになった1日でした。