節度をもってハロウィンを楽しむ

本日は「ハロウィン」ですね!
私も、小さいころに通っていた英会話教室で、ハロウィンの期間は
先生も生徒も仮装をして授業をしていました。
それがすごく楽しかったことを覚えています!

私が小さいころは、まだハロウィンが日本の大きなイベントをして定着してはいなかったような気がします。
季節感を大切にするテーマパークでは、毎年ハロウィンの期間は専用の飾りつけに変わっていますね。
(このテーマパークも年々ハロウィンイベントの人気が高まって、この時期はとても混雑するそうです、、、!行く際はお気を付けて)

そんなハロウィンですが、最近では日本でも大きなイベントになってきましたよね!
渋谷ハロウィン、通称「渋ハロ」。渋谷のスクランブル交差点に仮装をした人がたくさん集まって、一種のお祭りのようです。

一方で、人がたくさん集まるところにはトラブルがつきものですよね。
ゴミが散乱していたり、転倒事故が起きたり。またお酒を飲む人もいるので、それによるトラブルが起きることも予想されます。

今年のハロウィンは、大々的に「渋谷はハロウィンイベントの会場ではありません」と広告を出し、
渋谷に集まらないよう呼び掛けていました。
そのおかげもあってか、今年は仮装をして集まる人が激減したそうです。
外出するなと言われたら、外出しない。コロナウィルスのよる緊急事態宣言が出たときもそうでしたが
言われたことをみんなが守れるのは良いことだと思いました!

来年以降、日本でハロウィンのイベントがどのような扱いになっていくのか、、また別の場所でイベントが開催されるのか 気になります、、、!

ちなみに派手な仮装とは反対に「地味ハロウィン」の仮装を見るのも毎年の楽しみの一つです♪
Xなどで検索すると、「あー、わかるわかる!」となるような、仮装(?)を見ることができますので
皆さまも是非検索してみてください!

タイトルとURLをコピーしました