皆さんこんにちは!!
企画営業部の工藤です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私は、奥様と子どもがお友だちとバーベキューということで
後半は、一人で毎日散歩と喫茶店…という日常でした(笑)
少しずつ体も慣れてきて、お仕事も日常になってきています。
さて本題ですが、
私たちは、ISOの品質・環境・情報の3つの規格を取得して維持管理をしております。
これを全社員に根付かせるのは、なかなか大変です。
自身も専門家ではなく、日常の中で片手間…という部分も正直あります。
弊社は6月になると、内部監査を行います。
8月が期末ですので、内部監査からマネージメントレビュー、9月に外部審査という流れで
ISOの部分で、少し慌しい日々がスタートします。
内部監査の重要性をどう理解していただくか?
ISO取得以降の入社の方が多くなってきていますので
おおよその感覚は 「ISO取得企業は、こういうもんだ」程度だと思います。
でも、内部監査を有効的に使って、改善の機会を作り出していかないと会社の発展は継続的にならないと思います。
ということで…
今週のMC会議(月に一度行われる全社会議)後の時間をいただいて
ISO内部監査勉強会を開催することになりました。
今回のテーマは
「内部監査を理解して、組織の発展に繋げていこう」です。
なぜ、内部監査を行うか?
内部監査を行うことによって、どんな効果を期待しているか?
を説明したいと考えています。なので、内部監査員の養成とは異なった講習です。
内部監査を理解して、監査を受けること、監査を行うことが
自身のビジネスの成長の大きな糧になることが伝わるといいなぁって考えています。
さて、どんな勉強会になるのか?
楽しみです。
コメント