URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。
日 記

守り

エアーk・・・全豪オープンでベスト8入りを果たした錦織圭さんのニックネームです。2007年に単身アメリカに渡った彼、このところ数々の大会で好成績をおさめています。そんな彼のプレースタイルが独特のジャンピングショット、これがエアーkと言われる...
日 記

共創ネットワーク

先日の金土と印刷機材展が行われました。以前は組合主催の物やメーカーが自社でデモンストレーションなどをしていましたが、印刷出荷の縮小と共にこうした機材展も少なくなってきました。過去には小さい規模と言われた今回の展示会ですが、いまでは地元で開催...
日 記

セミナーが無事に終了しました。

昨日は当社として初めてセミナーを開催しました。「入社一年目の社員を即戦力の営業に育てるには」というお題。このお題のコピーのおかげもあり、早々に定員に達してしまいした。それだけどこの会社も困っている内容だという事ですね。 ストーリーは当社の社...
日 記

後輩社長に学ぶ…!?

サイバーエージェント子会社に内定者四人が役員として就任という記事を目にしました。それもただ役員というだけでなく社長も含まれているというからニュースになります。 きっかけは「My365」なるアプリを彼らが開発した事から始まります。このアプリ、...
日 記

迎える朝に感謝

阪神淡路大震災から17年が経過しました。今年は昨年の東日本大震災があっただけにあらためて当時の記憶が蘇りました。 当時はちょうど新社屋建設時期、旧社屋の跡地に鉄骨が立てられていた時期です。明け方のただならぬ大きな揺れで目が覚めて、テレビを付...
日 記

地道な積み重ね

当社は月一回、全社会議と研修日を設けています。この日は仕事はせず、全社員が集合して会社の部門報告や当社独自の委員会活動、そして研修日となっています。 創業者である先代はこうした勉強会や会議は終業後や休みの日に行っていました。座学で時間を使う...
日 記

百聞より百見より一行

先週金曜日は愛知県印刷工業組合の新年互礼会。厳しい業界ですが、おかげさまで今年も例年並みの出席者でした。しかし今年は少し雰囲気が違う互礼会だったように思います。それは…立ち話が多かったこと…。 着座形式で毎年行われる互礼会ですが、今年はいろ...
日 記

地域コミュニティー

一昨日は第2回の地域コミュニティーの開催。年末の開催案内という事もあり、出席者が少なかったのですが、中身の濃い内容で盛り上がりました。 以前にもお話したとおり、先代は地元商店街の理事長を長く務めていました。当時印刷会社がなぜ商店街??と思っ...
日 記

明るい会社

一昨日ある調査会社の営業の方が来社されました。少し待っていただいたのですが、部屋に入って開口一番「明るい会社ですね」といっていただきました。 「なぜですか…」という問いに「我々は多くの会社を訪問しますが、扉を開けたとたんにその会社の雰囲気が...
日 記

新型うつ病

「新型うつ病」と呼ばれる症状があるそうで、若い人を中心に見られるようになっているそうです。従来のうつ病と違って自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなるというもの。 要は仕事中だけうつ病の症状となり、...