URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。
日 記

予告先発

今年からセントラルリーグでも「予告先発」というものがスタートするそうです。この予告先発、すでにパリーグでは行われていますが、そもそものきっかけは観客動員数の減少を是正していくため。評論家にはいろいろな意見がありますが、総じて???という意見...
日 記

バックアップ

今や空前のマラソンブーム。各地で行われるマラソン大会はエントリーするのも大変だと聞きます。ここ名古屋ではこの11日に「マラソンフェスティバル名古屋・愛知」が行われます。 これは永く続いたシティーマラソンと名古屋国際女子マラソンを一緒にしたも...
日 記

快適は求めない???

以前イタリアに留学していた息子から「ライアンエアー」を使ってヨーロッパ各地を移動すると聞いた事があります。アイルランドの航空会社でヨーロッパ最大のLCC。運賃は9.9ユーロ、便は限られていますが、中には0.99ユーロの便もあるといいますから...
日 記

発する言葉で若さを保つ

異業種交流会で一緒だった同級の女性ががんで入院しました。幸い大事に至らず近々退院することとなりますが、私の周りでは50歳という年を過ぎたとたん、病気で死亡したり体調を崩して入院する人が増えたように感じます。 普段は死を意識する事はほとんどあ...
日 記

ハッとする

私の師匠である国際後継者フォーラム二条彪さんの昨日のメルマガのタイトルが「遅刻の真理」。「セミナーでも講演会でも,必ず遅刻してくる方がいます。そして社内の会議でも,ミーティングでも,また仕事が終わった後の飲み会でも,いつも遅刻してくる人がい...
日 記

もったいない。

前原政調会長が「言うだけ番長」という新聞の見出しに切れてしまい、新聞記者を会見から排除…なんとも大人げないなぁと思っていましたが、さすがに与党内からも批判の声が上がっています。 確かに公の報道としては失礼な見出しだと思いますし、そうした表現...
日 記

買う理由

出張するたびに会社への土産を買って帰ります。最近は東京の駅にあるエキナカも多種多様に店づくりをしており、電車の時刻まで短い時間ですが、歩くだけでも楽しい時間です。 写真はシュガーファースというお菓子。これを購入した動機はフジテレビの「スーパ...
日 記

新たな気づき

「二年かけて社員全員を巻き込んで会社のあるべき姿を明確にしていく作業をしている」とある社長さんからそんな話を聞く機会がありました。 この社長、私よりも一回り近く若い方ですが創業社長です。業績も順調に伸ばしており、一昔前ならまさにイケイケの戦...
日 記

やっぱり、女性の時代

全国最年少の女性の市長、滋賀県大津市の越直美市長はなんと36歳の年齢です。先の市長選で現職の3選を阻止して市長に就任、女性市長最年少という事もあり市長の所信方針演説にアクセスが殺到し回線がパンクしたとの報道もありました。 女性の社会進出がい...
日 記

変化していく

先週、組合会館の竣工記念講演で大日本スクリーンの石田会長のお話を聞く機会がありました。この大日本スクリーンという会社、我々の印刷業界とは密接な関係にあります。以前は印刷業界では必須であった印刷関連の業務用のスキャナーや出力機などを製造販売し...