URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。
伝える

平易な表現でSDGsに親和性が

我が家は新聞を二紙とっています。 一昨日の文化の日に朝刊をめくると見開きの全面広告が 8-O  そして同じ絵柄、内容の折り込み広告まで 8-O  テレビショッピングで有名な〇〇ダさん。 布団の◯川製のの羽毛布団の宣伝です。 高級〇〇産のダウ...
SDGs

埋蔵金を如何にSDGs思考で活かしていくか

先日もSDGsの件で取材がありました。 こうした取材では必ずお決まりの質問があります。  :-) なぜ御社の社員にこれだけSDGsが浸透しているのですか…。 マルワは長くSDGsに関わってきました。 2016年にスタートしたSDGs。弊社の...
SDGs

デザインに触れに来てください

今日は文化の日です。 日本国憲法が制定された際に「文化を進める」ことで制定されたそうです。 もう一つ今日は漫画の日。  :arrow: 漫画を文化として認知してほしい そいうことで2002年に制定されました。 ちなみにあの手塚治虫さんの誕生...
SDGs

あっという間に2030年が来てしまいますから

11月となりました。今年も残すところ2か月。 何とも月日の経つのは早いものです。 昨年の今頃は台風19号の被害が報道の中心でした。 自然災害の恐ろしいあを実感し如何に備えていくか その為に企業は大小に関わらず BCP(事業継続計画)の策定の...
SDGs

還暦からの底力

コロナの影響で自粛生活をすることで感染拡大を抑える一方で 高齢者を中心に深刻な状況があると言います。 その一つは筋力の低下。 買い物など外に出歩くことが少なくなり わずかの期間に体幹を支える筋肉が10%も低下しているとか。 ちょっとした外出...
SDGs

パートナーシップが実った原采配

この色紙は社長室にあるジャイアンツ原辰徳監督の色紙です。 ジャイアンツが優勝しました。 まっ、ぶっちぎりの優勝。というか他が弱すぎるのでしょうか :-(  アンチ巨人の僕としてはなんとも不愉快? :-(  ところがそうでもないんです。 原監...
SDGs

SDGsはぶっ飛んだ思考と行動にシフトしやすいツール

下はフェイスシールドの席札 クリアファイルの素材でしゃべる際に手に取って会話をするというもの。 相手の名前がわかりますし飛沫防止にも役立ちます。 またこれはバス会社とブライダル会社がコラボして 屋根を開放して密を避ける工夫で安心して披露宴。...
SDGs

何はともあれまずは触れてみよう

鬼滅の刃観てきました。 市松模様もブームとなり話題の映画。スルーとはいきません。 流行っているものは何でもいいからまずはかじってみる。 そんな興味本位で。 マスコミにも取り上げられ、世界的にも話題になった観客動員数 多くのファンが待ちに待っ...
仕事観

これからは丁寧な説明ときちんと考えている姿勢

先日地元の経済新聞の営業が来社しました。 彼らの営業はなんと言っても広告協賛のお願い。 ご多分に漏れずコロナ禍ということもあり広告取りは例年以上に厳しい状況です。 そんな中で如何に広告取りをしていくか… 営業に興味本位で聞いてみました。 当...
採用活動

まずは横一線、あとは本人次第

今朝の新聞はドラフトで選ばれた選手の笑顔の写真… 昨日は運命のドラフト会議。 引き当てた球団、外した球団と悲喜こもごも。 地元中日ドラゴンズは地元中京大中京の高橋投手。 地元ファンとしては高校№1のピッチャーの評価。 やはり地元選出は嬉しい...