SDGs

SDGsでみらいを創るのも人

業界の理事長を仰せつかっていることもあり 業界の青年会の次期会長予定者が 来期の件でお会いする機会がありました。 来年度は会長としてどんな方針をお考えですか? とお尋ねしたところ 来年は人材育成について力を入れてみたい と。 そう考える理由...
SDGs

時流に乗っても時流は追いません

時間を追うな かつて笑っていいとも! に出演していたキングコングの西野亮廣さんが タモリさんから言われた言葉だそうです。 時計の針は一日必ず2回同じ場所を指します。 つまり針が自分に追いついてくるということ。 時流を追わない,つまり時間を追...
SDGs

インナーブランディングと親和性が高いSDGs

デッキブラシを持ち出し道路にこびりついた泥を通し 地面に張り付いた芝生を剥がし 木々の間にある落ち葉とゴミをあつめて これは会社の前にある公園清掃の一部です。 弊社は毎朝公園清掃を交代で実施しています。 月に一度こうしてパディーさん(パート...
日 記

間近な春を感じながら

3月最初の休日。 寒の戻りと言いますがそれでも先週に比べれば暖かくなりました。 今年は庭の梅の木にも御覧の通りたくさんの花が。 実家に戻って丸一年が経過しました。 誰もが立派な庭ですね 8-O  と言っていただけます。 これだけの庭をいま作...
みらい創造

だからいま何ができるか…

先日名古屋名物の納屋橋饅頭が事業を停止したことをブログで書きました。 それに続き、起きあがり最中を製造する起き上がり本舗も先月で事業停止 大型取引先のスーパーが事業買収されて販路が細ったのが要因だとか。 この起き上がり最中は 日本47いいも...
SDGs

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿 これはドラマで俳優の菅田将暉さんが口にしていたセリフです。 桜の木は枝の切り口から細菌が入りやすく弱い為 むやみに剪定はしてはいけない 一方で梅の木は無駄な枝を切ってやらないと 樹形が崩れて実が付かない このことを...
SDGs

意識するのもSDGsの関わり方です

トヨタ自動車が一日工場の稼働がストップしました。 サプライヤーのシステム障害で国内の工場が全て停止だという話。 サイバー攻撃が要因といいます。 トヨタ本体ではなくサプライヤーへのサイバー攻撃。 原因となった会社は地元でも有名な企業で立派な会...
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

MUDで2030年のゴールを目指しては

東日本大震災で聴覚障害者の2割が死亡したと言います。 2019年の台風19号では避難指示が聞こえず 自宅の目の前の濁流に気づいたのは いつもと違った匂いだったという体験もあると言います。  :arrow: 無線や携帯メールが来ても聞き取れず...
SDGs

引き出しを数多く用意する

先日SNSで発信した内容がこれ。 お客様のインタビュー動画を自社で発信をしたい そんな相談があり、フレームワークを弊社で企画。 その上で実際のソフトの扱いについて弊社の社員がレクチャーしました。 せっかくであれば動画撮影までご発注いただきた...
SDGs

みらいを創る思考

写真は見ての通りのコントローラー 僕はゲームをやらないのでほとんど手にしないですが 若い世代の人は生まれた時から当たり前にあるもの 実は下は日経新聞に掲載されていた広告 同様の広告がネットでも公開されています。 建設機械をゲームコントローラ...