URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

○○といえば…への転換へ。

SDGs

先日のスタッフブログがこれ。

 

詳しくはここをクリック

↓↓↓↓↓↓↓

昨年と違い今年はイベントに対する向き合い方が違います。

 

今まではただ出展していただけ。

 

多くの方にマルワの存在を知っていただくのが目的でした。

 

先日のブログでも書いた通り

いかに多くの方に認知いただくか?

 

それが大きな目的でした。

 

実は来月出展予定のメッセナゴヤは

異業種交流の展示会ということもあり

コンセプトを絞るのが難しいのです。

 

特にこの地域は製造関係の出展者も多く

来場いただく方も目的を果たすと会場を後にされます。

 

我々のような環境関係などの理念を中心とした発信は

かなりハードルが高いのです 🙁

 

出展関係のコンサルタントの方も

メッセナゴヤの出展は的が絞りにくくハードルが高い 🙁

と言います。

 

一方で北海道の同業者が昨年から出展していますが

来場者の多さに驚き成果もあったそうです。

 

何をして成果?かは各社で違います。

 

ただ一つ言えるのは

来場者が多いというのは大きなアドバンテージ

 

東京ビッグサイトのような全国から集まる会場ならまだしも

地方ではなかなか多くの来場者は見込めませんから。

 

それだけに入場者が多いのは大きな魅力です。

 

となると

➡ 何を見ていただくか

 

➡ どんなヒントが提案できるのか?

 

単に印刷できます…だけでは訴求に乏しい 🙁 

 

余程特殊なものでもない限り

印刷物だけでの提案は厳しいのです。

 

さて冒頭の社員の書き込み。

 

今回は什器づくりも手弁当です。

 

ただこれも手作り感満載ではなく

見栄えの良い物。

 

もっと言えば

これ自体が売れるもの

を目指しています。

 

壁面もひと昔前のパネル用の粘着シートではなく紙。

 

環境配慮のこだわりです。

 

今年はイベントでの出展の見せ方も変えました。

 

そのテストケースが先日のSDGs Aichi EXPO

例年と違いますよねぇ

マルワの出展をご存知の方からいただいたメッセージ

 

そうした反応を受けて下記のイベントへ

https://www.messenagoya.jp/

加えて発信のコンセプトさえ変えようしています。

 

ダメだったら変えればいい 😉

 

社員の口からはいえない感触だからこそ

あえて変えちゃいます。

 

今までの

社名を知ってもらうから

 

○○といえば…への転換へ。

 

さて今回は何を出展か…

 

もうしばらくお待ちくださいませ。

とにかく発信です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました